よその猫
出かける途中、ウチのマンションの隣の空き地に猫が一匹たたずんでいました。

ワタシが近付いても逃げる様子もない。
毛並みもそれなりにいいし、栄養状態も悪くはなさそう。
首輪はナシ。
どこかで飼われてる子?それともおうちのない子?
にゃんこに聞いたって答えてくれないし。
じつはこの空き地、スフレもウチに来る前にうろうろしていた事がある場所なんです。
ウチの近所では飼い主さんのいない猫がたくさんいます。
捨てられたのかな?と思う猫もいるし、野生で生まれたんだろうなって子もいっぱい。
きみはおウチはあるの?

できれば、おウチのない子には安全なウチに入れてあげたいけど、スフレだけでめいいっぱい。言い訳かもしれないけど...。
幸せに暮らすんだよ、と声をかけてその場を離れてしまいました。
ちょっと胸が痛みました。

ワタシが近付いても逃げる様子もない。
毛並みもそれなりにいいし、栄養状態も悪くはなさそう。
首輪はナシ。
どこかで飼われてる子?それともおうちのない子?
にゃんこに聞いたって答えてくれないし。
じつはこの空き地、スフレもウチに来る前にうろうろしていた事がある場所なんです。
ウチの近所では飼い主さんのいない猫がたくさんいます。
捨てられたのかな?と思う猫もいるし、野生で生まれたんだろうなって子もいっぱい。
きみはおウチはあるの?

できれば、おウチのない子には安全なウチに入れてあげたいけど、スフレだけでめいいっぱい。言い訳かもしれないけど...。
幸せに暮らすんだよ、と声をかけてその場を離れてしまいました。
ちょっと胸が痛みました。
猫と鳥
ちょっと前にウチに来た黄色い鳥。
うっとうしいから無視してるのに、懲りもせずに周りをうろちょろするの。

妙にテンション高いのよね。
私は落ち着いた雰囲気が好きなのに。
ちょっと、何するのよ!(怒)

まったく、最近の新入りはずうずうしいわ。
礼儀って物を知らないのよ。(←お局発言?!)
それに何でうそ臭い英語なのよ?

なんだか調子狂うわ。
こういう鳥にはキョーレツパンチをお見舞いしてやりたい所だけど、今ちょっと眠いから後にするわ。
こうして、1羽と1匹は馴れ合っていくのでした。
◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


スフレはどれくらい見てもらえてるのかしら??
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
うっとうしいから無視してるのに、懲りもせずに周りをうろちょろするの。

妙にテンション高いのよね。
私は落ち着いた雰囲気が好きなのに。
ちょっと、何するのよ!(怒)

まったく、最近の新入りはずうずうしいわ。
礼儀って物を知らないのよ。(←お局発言?!)
それに何でうそ臭い英語なのよ?

なんだか調子狂うわ。
こういう鳥にはキョーレツパンチをお見舞いしてやりたい所だけど、今ちょっと眠いから後にするわ。
こうして、1羽と1匹は馴れ合っていくのでした。
◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


スフレはどれくらい見てもらえてるのかしら??
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
テーマ : 愛猫が書いている日記
ジャンル : ペット
まんまる猫
すっかり秋の気候になり、家の前の田んぼは稲刈りが終わりました。
窓を開けると涼しい風が入ってくるので、スフレは冬の定位置で丸くなるようになりました。
ちょっと気が早いですが、猫なのでしょうがないですね。

良い丸まりっぷりです。
さらに、

ぱっと見ただけでは、どこが頭なのかも分からない丸まりっぷり。
さすが猫です。
冬になるとハロゲンヒーターを占領して伸びきって寝るので、この体勢は秋だけのスタイルかもしれません。
窓を開けると涼しい風が入ってくるので、スフレは冬の定位置で丸くなるようになりました。
ちょっと気が早いですが、猫なのでしょうがないですね。

良い丸まりっぷりです。
さらに、

ぱっと見ただけでは、どこが頭なのかも分からない丸まりっぷり。
さすが猫です。
冬になるとハロゲンヒーターを占領して伸びきって寝るので、この体勢は秋だけのスタイルかもしれません。
猫と和室
金魚が大きくなりました
すっかり忘れられていますが、わたた家には3匹の金魚もいます。
その金魚、この夏を通して3匹とも約1センチくらい大きくなりました。
まずは清原。

ところどころあった赤い色が完全に抜けて真っ白さんになってしまいました。
なぜ??
お次は元木。

背骨が曲がっているにもかかわらず、一番の元気者かもしれません。
こいつは体長は大きくならず、お腹ばっかり膨らんでいくんですけど、どうしてでしょう?
最後に高橋。

すくすくと健康にお育ちです。ちょっと引っ込み思案でいっつも清原と元木の陰に隠れています。
この3匹の金魚たち、猫と一緒に暮らしてても全く平気な様子。
スフレも金魚は完全に無視してます。
どちらも長生きして欲しいものです。
その金魚、この夏を通して3匹とも約1センチくらい大きくなりました。
まずは清原。

ところどころあった赤い色が完全に抜けて真っ白さんになってしまいました。
なぜ??
お次は元木。

背骨が曲がっているにもかかわらず、一番の元気者かもしれません。
こいつは体長は大きくならず、お腹ばっかり膨らんでいくんですけど、どうしてでしょう?
最後に高橋。

すくすくと健康にお育ちです。ちょっと引っ込み思案でいっつも清原と元木の陰に隠れています。
この3匹の金魚たち、猫と一緒に暮らしてても全く平気な様子。
スフレも金魚は完全に無視してます。
どちらも長生きして欲しいものです。
昨日の顛末
※今回は猫の話はナシです。すいません。
本日は寝込みつつも大変多忙でした。
寝込んでいる理由は、昨日1日中外出したからです。
必要があり、京都まで母方の曽祖父と祖父の戸籍をとりに行って来たのです。
昭和初期の戸籍。
ふるい。手書きです。(今はどうなんでしょう?)
で、せっかく近くまで来たんだし~、って事で平安神宮とそのお庭を参拝したのでした。

天気も上々、朱色が映えます。
お庭の睡蓮は今が見ごろとの事。

お昼ごはんは定番コースで、平安神宮横の六盛で頂きました。

・・・と、ここまではいたって順調だったのです。
しかし、事件は帰宅後起きました。
帰って来て冷蔵庫を開けると全然冷えてない。
冷凍庫では氷が解けて水になってます。
こわれました(T_T)
冷蔵庫のない生活なんて考えられません。
速攻で電気屋さんに買いに行き、配送の手続きをとり・・・とバタバタしたら、気力体力を消耗してしまいました・・・。
さっき、やっと冷蔵庫が届きました。
もう疲れました・・・。
本日は寝込みつつも大変多忙でした。
寝込んでいる理由は、昨日1日中外出したからです。
必要があり、京都まで母方の曽祖父と祖父の戸籍をとりに行って来たのです。
昭和初期の戸籍。
ふるい。手書きです。(今はどうなんでしょう?)
で、せっかく近くまで来たんだし~、って事で平安神宮とそのお庭を参拝したのでした。

天気も上々、朱色が映えます。
お庭の睡蓮は今が見ごろとの事。

お昼ごはんは定番コースで、平安神宮横の六盛で頂きました。

・・・と、ここまではいたって順調だったのです。
しかし、事件は帰宅後起きました。
帰って来て冷蔵庫を開けると全然冷えてない。
冷凍庫では氷が解けて水になってます。
こわれました(T_T)
冷蔵庫のない生活なんて考えられません。
速攻で電気屋さんに買いに行き、配送の手続きをとり・・・とバタバタしたら、気力体力を消耗してしまいました・・・。
さっき、やっと冷蔵庫が届きました。
もう疲れました・・・。
我が家の市原悦子さん
以前にも、ドアの隙間から覗くという高度なワザ(?)を見せてくれたスフレ。
(凄み猫参照)
本日も、市原悦子ポーズは健在でした!
そのうち、「家政婦は見た!」のように、我が家のヒミツを暴き出すんとちゃうやろか。(秘密なんかないけど)

部屋のドアが開いていたのでそーっと覗くと、スフレがぐだーっと待機中でした。

ワタシが起きたのに気がついたら、スフレもシャキーンとお目覚め。

そして「ごはんよこせ~」の念を送ってきます。
隙間から覗くなら、思い切って入ってくれば良いのに・・・。
(凄み猫参照)
本日も、市原悦子ポーズは健在でした!
そのうち、「家政婦は見た!」のように、我が家のヒミツを暴き出すんとちゃうやろか。(秘密なんかないけど)

部屋のドアが開いていたのでそーっと覗くと、スフレがぐだーっと待機中でした。

ワタシが起きたのに気がついたら、スフレもシャキーンとお目覚め。

そして「ごはんよこせ~」の念を送ってきます。
隙間から覗くなら、思い切って入ってくれば良いのに・・・。
猫と恋愛談義(資生堂のCMで)
この前、テレビを見ていてすっごく心に残るCMがありました。
資生堂のCMで90秒の長さでした。
失恋した女性が、メイクを落とし肌を整え、そしてまた新しいメイクをして元気を取り戻していく・・・という内容。
なんか、言葉にするとそれだけなんだけど、バックに流れていた曲がすごく良くて、歌詞の一つ一つが心にすっと入ってきました。
資生堂企業広告「新しい私になって」篇
で、この曲を繰り返して聴いててなんとなくスフレと恋愛談義。
なぁ、スフレは失恋した事ある?

え?なんですか?
そやから、スフレは失恋した事ある?ていうか恋愛とかするの?

うーん・・・。どうかしら・・・。
覚えてへんの?

うーん・・・。
多分、失恋はした事ないわ。
ふーん。
ていうか、失恋って何?
うーん・・・。
猫とこんな会話するのは非常に不毛です。
資生堂のCMで90秒の長さでした。
失恋した女性が、メイクを落とし肌を整え、そしてまた新しいメイクをして元気を取り戻していく・・・という内容。
なんか、言葉にするとそれだけなんだけど、バックに流れていた曲がすごく良くて、歌詞の一つ一つが心にすっと入ってきました。
資生堂企業広告「新しい私になって」篇
で、この曲を繰り返して聴いててなんとなくスフレと恋愛談義。
なぁ、スフレは失恋した事ある?

え?なんですか?
そやから、スフレは失恋した事ある?ていうか恋愛とかするの?

うーん・・・。どうかしら・・・。
覚えてへんの?

うーん・・・。
多分、失恋はした事ないわ。
ふーん。
ていうか、失恋って何?
うーん・・・。
猫とこんな会話するのは非常に不毛です。
姪っ子ちゃんから見た猫
今日は姪っ子ちゃん(中3のほう)が遊びに来ました。
姪っ子ちゃんはスフレがとってもお気に入り。
でもスフレは姪っ子ちゃんがちょっと苦手。
いつも逃げたり隠れたりしてしまうので、姪っ子ちゃんは残念そう。
でも今日はなぜか一緒に遊んでました。
で、ワタシのデジカメを見つけた姪っ子ちゃんは自分が可愛いと思うスフレを撮影開始!
いっぱい撮ってたけど、ワタシ以上にピンボケ写真の連続でした~。
その中から厳選した2枚を発表しま~す。

ベロを出した一瞬をとらえた作品。

なぜか上を向いた一瞬をとらえた作品。
ピンボケではありますが、それなりの出来です。
可愛がってる気持ちは表現できていると思いますが、いかがでしょうか?
姪っ子ちゃんはスフレがとってもお気に入り。
でもスフレは姪っ子ちゃんがちょっと苦手。
いつも逃げたり隠れたりしてしまうので、姪っ子ちゃんは残念そう。
でも今日はなぜか一緒に遊んでました。
で、ワタシのデジカメを見つけた姪っ子ちゃんは自分が可愛いと思うスフレを撮影開始!
いっぱい撮ってたけど、ワタシ以上にピンボケ写真の連続でした~。
その中から厳選した2枚を発表しま~す。

ベロを出した一瞬をとらえた作品。

なぜか上を向いた一瞬をとらえた作品。
ピンボケではありますが、それなりの出来です。
可愛がってる気持ちは表現できていると思いますが、いかがでしょうか?
猫ががんばった!
本日は、スフレの定期通院の日でした。
そう、スフレは慢性腎不全。
高齢の猫には良く起こる病のようですが、はっきりとした症状が現れにくい為、早期発見してあげられない事が多いようです。
スフレの場合は2年前に拾った後に体調がすぐれないようなので病院でいろいろ検査してもらって、比較的早期に発見出来ました。
右の腎臓が少し小さくなっているのです。
家に来る前に、どんな生活をしていたのか、種類、年齢、生育環境全てが謎の為、主治医の先生と相談しながら慎重に治療を進めてもらっているのが現状です。
--------------------------------------------
さて、本日予定されていたのはエコー検査。
エコーは半年に1回受けています。
エコーといえば毛刈り。スフレのお腹はハゲハゲピンクです。

でも、そんなに目立ってへんよ。(多分・・・)
慰めはよして頂戴。
そやけど、今日は偉かったなぁ。エコーの間もずっと我慢しておとなしかったやん。
いっつもそうやけど、先生も感心してはったよ。我慢強い子やって。
あれは、あまりの屈辱に硬直しちゃってたのよ(怒)
なんなのよ!!このお腹は!!はげてるじゃないの!!!

そ、そんなはげてへんって。ちょっとだけ。ちょっとだけやし。
ほら、こうやって隠したらようわからへんよ?

ごまかしてるだけじゃないの(涙)
嫌な思いさせてゴメンな。でも、すぐ元に戻るから。
立派な毛並みのスフレも好きやけど、ちゃんと健康管理して長生きしてくれるのが一番やから。
--------------------------------------------
検査結果は、前回と比べて悪化している様子はナシ!
じっと我慢してくれるので、ついでに他の臓器も診てもらいましたが異常なし!
心音、呼吸音にも異常なし。
ついでに耳のお掃除もしてくれました。
悪化してなくて非常に安心しました。
これからも療養食と定期的な通院でスフレの健康を見守りたいと思います。
猫ちゃんと一緒に暮らしている皆さん、もしお宅の猫ちゃんが普段よりもたくさんお水を飲むようになったり、食欲がなさそうだったりしたら早めに病院に連れて行って、診てもらって下さい。
そうでなくても、特に高齢の猫ちゃんは定期的な健康診断を受けさせてあげて下さい。
わたたの家のように、野良ちゃんを迎えた場合も病院で検査をしてもらう事をオススメします。
何にもなければ安心だし、もし何か見つかったとしても早期発見できれば、じっくりと治療してやる事が出来ます。
今日は、いつもより長文になってしまいました。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
そう、スフレは慢性腎不全。
高齢の猫には良く起こる病のようですが、はっきりとした症状が現れにくい為、早期発見してあげられない事が多いようです。
スフレの場合は2年前に拾った後に体調がすぐれないようなので病院でいろいろ検査してもらって、比較的早期に発見出来ました。
右の腎臓が少し小さくなっているのです。
家に来る前に、どんな生活をしていたのか、種類、年齢、生育環境全てが謎の為、主治医の先生と相談しながら慎重に治療を進めてもらっているのが現状です。
--------------------------------------------
さて、本日予定されていたのはエコー検査。
エコーは半年に1回受けています。
エコーといえば毛刈り。スフレのお腹はハゲハゲピンクです。

でも、そんなに目立ってへんよ。(多分・・・)
慰めはよして頂戴。
そやけど、今日は偉かったなぁ。エコーの間もずっと我慢しておとなしかったやん。
いっつもそうやけど、先生も感心してはったよ。我慢強い子やって。
あれは、あまりの屈辱に硬直しちゃってたのよ(怒)
なんなのよ!!このお腹は!!はげてるじゃないの!!!

そ、そんなはげてへんって。ちょっとだけ。ちょっとだけやし。
ほら、こうやって隠したらようわからへんよ?

ごまかしてるだけじゃないの(涙)
嫌な思いさせてゴメンな。でも、すぐ元に戻るから。
立派な毛並みのスフレも好きやけど、ちゃんと健康管理して長生きしてくれるのが一番やから。
--------------------------------------------
検査結果は、前回と比べて悪化している様子はナシ!
じっと我慢してくれるので、ついでに他の臓器も診てもらいましたが異常なし!
心音、呼吸音にも異常なし。
ついでに耳のお掃除もしてくれました。
悪化してなくて非常に安心しました。
これからも療養食と定期的な通院でスフレの健康を見守りたいと思います。
猫ちゃんと一緒に暮らしている皆さん、もしお宅の猫ちゃんが普段よりもたくさんお水を飲むようになったり、食欲がなさそうだったりしたら早めに病院に連れて行って、診てもらって下さい。
そうでなくても、特に高齢の猫ちゃんは定期的な健康診断を受けさせてあげて下さい。
わたたの家のように、野良ちゃんを迎えた場合も病院で検査をしてもらう事をオススメします。
何にもなければ安心だし、もし何か見つかったとしても早期発見できれば、じっくりと治療してやる事が出来ます。
今日は、いつもより長文になってしまいました。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
USJに猫が登場
おととい、USJに行って参りました。
平日、木曜日と言う事もあり、空いているかと思いきや、
遠足?修学旅行?の団体さんや家族連れ(子供の学校どうしたんや?)
海外からのお客さんでけっこう混んでました。
人気アトラクションなどは50分待ちのところもあり。
でも、土日だともっとすごいからな。
さて、現在はハロウィンのイベントが花盛り。
ソルシエという屋外ショーを見ていると、猫好きさんにはたまらない仮装が!

うわーい。と思わず写真をパチリ。
きゃー、かわいいー、こっち向いてーー!!とか言うと、こっち向いてくれます。
正面からもパチリ。

久々にわーわー遊んだら疲れちゃって昨日は一日寝てました~(__)。。ooOZZZZ
あ、家の猫は留守番でふくれてました。ごめんな。

平日、木曜日と言う事もあり、空いているかと思いきや、
遠足?修学旅行?の団体さんや家族連れ(子供の学校どうしたんや?)
海外からのお客さんでけっこう混んでました。
人気アトラクションなどは50分待ちのところもあり。
でも、土日だともっとすごいからな。
さて、現在はハロウィンのイベントが花盛り。
ソルシエという屋外ショーを見ていると、猫好きさんにはたまらない仮装が!

うわーい。と思わず写真をパチリ。
きゃー、かわいいー、こっち向いてーー!!とか言うと、こっち向いてくれます。
正面からもパチリ。

久々にわーわー遊んだら疲れちゃって昨日は一日寝てました~(__)。。ooOZZZZ
あ、家の猫は留守番でふくれてました。ごめんな。

猫で地理を覚える
凄み猫
遅い朝、惰眠をむさぼっていると何かの気配がする。
気になるので周りをチェックしてみたらドアがちょっと開いてた。
ドアが開いてることよりも、そこにたたずむ一匹が非常に怖かった。
「家政婦は見た」の市原悦子のように隙間から覗く顔。
目は確実に怒りを含んでいる。

ごめんって。ご飯を催促する声を無視したワタシが悪かったんやけどさぁ。
そんなにらまんでもええやんか。
ていうか、ちょっとくらい待とうや~。
食べる事は何よりも大切な事なのよ!
もちろん、あんたの眠りよりもね!!(怒)
◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


スフレはどれくらい見てもらえてるのかしら??
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
気になるので周りをチェックしてみたらドアがちょっと開いてた。
ドアが開いてることよりも、そこにたたずむ一匹が非常に怖かった。
「家政婦は見た」の市原悦子のように隙間から覗く顔。
目は確実に怒りを含んでいる。

ごめんって。ご飯を催促する声を無視したワタシが悪かったんやけどさぁ。
そんなにらまんでもええやんか。
ていうか、ちょっとくらい待とうや~。
食べる事は何よりも大切な事なのよ!
もちろん、あんたの眠りよりもね!!(怒)
◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


スフレはどれくらい見てもらえてるのかしら??
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライチ、地味に成長中
※今回はにゃんこの話はないです・・・
いつもスフレにアイドルの座を奪われ、ベランダの隅っこで地味に生きているプランタの植物たち。
ライチは、オシロイバナにおされて完璧に埋もれてしまっています。

どれがライチかわからへん。

で、コレがライチ。
新しいはっぱが伸びてきました。
ライチ、地味です。
専用の鉢に植え替えようと思って新しい鉢を買ったけど、衝動的に(?)その日に食べたブドウの種を植えてしまったのでライチはまだまだ居候生活が続きます。
いつもスフレにアイドルの座を奪われ、ベランダの隅っこで地味に生きているプランタの植物たち。
ライチは、オシロイバナにおされて完璧に埋もれてしまっています。

どれがライチかわからへん。

で、コレがライチ。
新しいはっぱが伸びてきました。
ライチ、地味です。
専用の鉢に植え替えようと思って新しい鉢を買ったけど、衝動的に(?)その日に食べたブドウの種を植えてしまったのでライチはまだまだ居候生活が続きます。
癒し猫
スフレLOVE
※今回は親ばか爆発です。
最近、スフレのキャラが姐さん化しているので(←誰のせいや?!)
今日はスフレがいかに可愛いかを強調します。
まずは横たわる姿。

前で組まれた手がステキです。惚れるわぁ~。
そして座った時の足とお腹の具合。

もっさり感がえぇわぁ~。
さらに、座った時の前から見た手。

中途半端に開かれてて、手はおまんじゅうみたいで萌えるわぁ~。
でもでも、一番はやっぱり、

わたたを見る時の顔!!
めっちゃカワイイ!食べたろか!!がぶって食べたろか?!
以上、親ばか炸裂にお付き合いいただきありがとうございましたぁ。
最近、スフレのキャラが姐さん化しているので(←誰のせいや?!)
今日はスフレがいかに可愛いかを強調します。
まずは横たわる姿。

前で組まれた手がステキです。惚れるわぁ~。
そして座った時の足とお腹の具合。

もっさり感がえぇわぁ~。
さらに、座った時の前から見た手。

中途半端に開かれてて、手はおまんじゅうみたいで萌えるわぁ~。
でもでも、一番はやっぱり、

わたたを見る時の顔!!
めっちゃカワイイ!食べたろか!!がぶって食べたろか?!
以上、親ばか炸裂にお付き合いいただきありがとうございましたぁ。
ねずっちゅ、再び
前回、姐さんに凄まれたねずっちゅ。
へたれな奴かと思われたが、実は2年付き合っている恋人(恋鼠?)がいた。
彼女の名はねずよさん。
ねずっちゅは、スフレの上に登った時のあの爽快感をねずよさんにも体験させてあげたかった。
ねずっちゅは、ねずよをつれてスフレの元を訪れた・・・。

ス、スフレ姐さんこんにちは。(ビビリ)
今日は紹介したい人がいるんです。僕の恋人のねずよさんです!
スフレ姐さん、はじめまして。ねずよです。
・・・。
実は、折り入ってお願いがあるんです。
ねずよさんにも、スフレ姐さんの背中の心地よさを感じさせてあげたいんです!
一回だけで良いんです!お願いします!!
お願いします!ねずっちゅさんが、とってもステキな所だって言うんです。
人生観が変わるって。私も体験してみたいんです!!

・・・。
お願いします!僕、後で何回パンチされてもかまいません!!
・・・。ちょっとの間だけだよ。
ほ、ほんとですか?!
ねずよさん、さっそく!!

わぁ、とってもステキ!!
ねずよさん、良かったね。良かったね。
ねずっちゅさん、こんなステキな場所をおしえてくれてありがとう!
ねずっちゅさん程ステキなねずみはいないわ!!
ねずよさん・・・。(涙)
----------------------------------------------
さぁて、あのねずみ、どうやって遊んでやろうか・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
へたれな奴かと思われたが、実は2年付き合っている恋人(恋鼠?)がいた。
彼女の名はねずよさん。
ねずっちゅは、スフレの上に登った時のあの爽快感をねずよさんにも体験させてあげたかった。
ねずっちゅは、ねずよをつれてスフレの元を訪れた・・・。

ス、スフレ姐さんこんにちは。(ビビリ)
今日は紹介したい人がいるんです。僕の恋人のねずよさんです!
スフレ姐さん、はじめまして。ねずよです。
・・・。
実は、折り入ってお願いがあるんです。
ねずよさんにも、スフレ姐さんの背中の心地よさを感じさせてあげたいんです!
一回だけで良いんです!お願いします!!
お願いします!ねずっちゅさんが、とってもステキな所だって言うんです。
人生観が変わるって。私も体験してみたいんです!!

・・・。
お願いします!僕、後で何回パンチされてもかまいません!!
・・・。ちょっとの間だけだよ。
ほ、ほんとですか?!
ねずよさん、さっそく!!

わぁ、とってもステキ!!
ねずよさん、良かったね。良かったね。
ねずっちゅさん、こんなステキな場所をおしえてくれてありがとう!
ねずっちゅさん程ステキなねずみはいないわ!!
ねずよさん・・・。(涙)
----------------------------------------------
さぁて、あのねずみ、どうやって遊んでやろうか・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
伝説は・・・
その先にあるのは・・・?
猫的こだわり
こんにちは。
今日は眠たいので、ちょっと失礼して横にならせてもらうわ。

んー。なんか収まりが悪いのよねぇ・・・。
そうでしょうか・・・?(←わたた)

あ、しっぽがはみ出てるじゃない!こんなカッコじゃ寝れないわ!
ほほぅ。それでそれで??

しっぽ格納!

コレで安眠ね。おやすみなさぁい。
細かいこだわりやなぁ・・・。
今日は眠たいので、ちょっと失礼して横にならせてもらうわ。

んー。なんか収まりが悪いのよねぇ・・・。
そうでしょうか・・・?(←わたた)

あ、しっぽがはみ出てるじゃない!こんなカッコじゃ寝れないわ!
ほほぅ。それでそれで??

しっぽ格納!

コレで安眠ね。おやすみなさぁい。
細かいこだわりやなぁ・・・。
テーマ : 愛猫が書いている日記
ジャンル : ペット
破壊者、その名は猫
未確認生物 vs 猫・・・のハズが
猫が猫かぶってる
プロフィール
Author:わたた
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。
スフレ王国:第一王女「スフレ」

スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。
スフレ王国:第一王子「ラク」

2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。
スフレ王国:預かりっ子「茶々」

2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。
スフレ王国:第一王女「スフレ」

スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。
スフレ王国:第一王子「ラク」

2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。
スフレ王国:預かりっ子「茶々」

2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。
ご訪問者様
ユニークアクセス数です
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2018年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (13)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (1)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (11)
- 2009年08月 (9)
- 2009年07月 (5)
- 2009年06月 (10)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (8)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (14)
- 2008年07月 (24)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (27)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (31)
- 2007年08月 (25)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (24)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (25)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (12)
- 2006年09月 (23)
- 2006年08月 (20)