ぐだぐだグルーミン!
我が家に夜な夜な現れる真っ白でぐだぐだな生き物。

正体はもちろんスフレさんなのですが・・・。
なぜ、こんな風になっちゃうか?と言いますと、
コレのせいです↓
みんなが夕食を食べ終わって、テレビなど見たり、本を読んだり思い思いに過ごしていると
おもむろに皆の視界に入るようにのしのしと歩き回り、プーさんおざぶの敷いてある籐のイスでバリバリバリ・・・と爪とぎ。
「グルーミングしなさいよ!」の合図です。
で、母かワタシがブラシでわしわしと梳き始めると、あのようなぐだぐだ状態に突入です。
※今回の動画では母が梳いています。
ぐだぐだ状態でもカメラを意識するとちゃんと・・・

ベロが出ているのは見なかった事にしてやってください。
毎日ぐだぐだになって、コレって人間で言うなら「毎日エステに通ってる人」みたいなモンですよね?
うらやましい限りです。

グルーミングが終わっても、しばらくは放心状態のスフレさんでした~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ぐだぐだ状態は酔っ払いに似ているスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
気が付いたら8888ゾロメを超えてた!とあせっちゃってマス。次は10000かしら~?
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。

正体はもちろんスフレさんなのですが・・・。
なぜ、こんな風になっちゃうか?と言いますと、
コレのせいです↓
みんなが夕食を食べ終わって、テレビなど見たり、本を読んだり思い思いに過ごしていると
おもむろに皆の視界に入るようにのしのしと歩き回り、プーさんおざぶの敷いてある籐のイスでバリバリバリ・・・と爪とぎ。
「グルーミングしなさいよ!」の合図です。
で、母かワタシがブラシでわしわしと梳き始めると、あのようなぐだぐだ状態に突入です。
※今回の動画では母が梳いています。
ぐだぐだ状態でもカメラを意識するとちゃんと・・・

ベロが出ているのは見なかった事にしてやってください。
毎日ぐだぐだになって、コレって人間で言うなら「毎日エステに通ってる人」みたいなモンですよね?
うらやましい限りです。

グルーミングが終わっても、しばらくは放心状態のスフレさんでした~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ぐだぐだ状態は酔っ払いに似ているスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
気が付いたら8888ゾロメを超えてた!とあせっちゃってマス。次は10000かしら~?
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
スフレさんの視線
凹みまくっていましたが、部屋にこもってヴァイオリンを弾きまくったり、
大音量で好きなオーケストラの曲を聴き続けてたり、
ブログの暖かいコメントを何回も何回も読んだり、
就職活動向けの書類を完璧に作り上げて悦に入ったり、
スフレさんのお手入れをしたり一緒に遊んだりしてるうちに
ワタシ、元気やん。
って思えました。
凹んだけど、ガツーンって石をぶつけられた感じの衝撃だったけど、ま、いっか。
と言うわけで、深いところでは色々ありますが、表面上はささっと心を切り替えて
普通にやっていこうと思います。
大人の知恵ってヤツですかね?
今日のスフレさんデス↓。

ワタシの部屋を覗いてます。
スフレさんはワタシの部屋を自分の本拠地にしているので、ゆっくりしたい時などはワタシの部屋に帰るのですが、一人で帰るのはイヤ!と思っているらしいです。
で、部屋に誰かいないかを顔だけ突っ込んで確認するのです。
誰もいないのが分かると・・・

みんながいるキッチンのほうを振り返ります。
ワタシがカメラを構えているのに気が付いたようです。
こうなると・・・

じーーっとワタシの方を見ます。
「ついてきなさいよ!」と訴えているのです。
この後、ワタシが部屋に向かうと自分もさっさと入ってお城の中で熟睡タイムを楽しんだのでした~。
◆おまけ◆
明日はハロウィンですから・・・

画像は荒いですが、個人的にお楽しみの方はご自由にお持ち帰りくださいマセ~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ランキングが下降しちゃった・・・。応援ポッチよろしくです♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
個別レスが出来たり出来なかったりです。申し訳ありません・・・。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
大音量で好きなオーケストラの曲を聴き続けてたり、
ブログの暖かいコメントを何回も何回も読んだり、
就職活動向けの書類を完璧に作り上げて悦に入ったり、
スフレさんのお手入れをしたり一緒に遊んだりしてるうちに
ワタシ、元気やん。
って思えました。
凹んだけど、ガツーンって石をぶつけられた感じの衝撃だったけど、ま、いっか。
と言うわけで、深いところでは色々ありますが、表面上はささっと心を切り替えて
普通にやっていこうと思います。
大人の知恵ってヤツですかね?
今日のスフレさんデス↓。

ワタシの部屋を覗いてます。
スフレさんはワタシの部屋を自分の本拠地にしているので、ゆっくりしたい時などはワタシの部屋に帰るのですが、一人で帰るのはイヤ!と思っているらしいです。
で、部屋に誰かいないかを顔だけ突っ込んで確認するのです。
誰もいないのが分かると・・・

みんながいるキッチンのほうを振り返ります。
ワタシがカメラを構えているのに気が付いたようです。
こうなると・・・

じーーっとワタシの方を見ます。
「ついてきなさいよ!」と訴えているのです。
この後、ワタシが部屋に向かうと自分もさっさと入ってお城の中で熟睡タイムを楽しんだのでした~。
◆おまけ◆
明日はハロウィンですから・・・

画像は荒いですが、個人的にお楽しみの方はご自由にお持ち帰りくださいマセ~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ランキングが下降しちゃった・・・。応援ポッチよろしくです♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
個別レスが出来たり出来なかったりです。申し訳ありません・・・。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
ひとりごとです。
暗い話なのですが・・・。
かなり凹んでます。
信頼してた人が、実は別の顔を持ってることが分かった。
ワタシが勝手に信じてただけだった。
いつまでたっても、人を見る目がないわ・・・。
それに、そんな事で凹む自分も好きではない。
小さな石ころにも必ずつまづくような、そんな生き方しか出来ない。
気にせず通り過ぎる事が出来ずに、いつも人に迷惑をかける位に心を動揺させる。
誤魔化そうとして元気にして見せれば見せるほど、心の中に真っ黒な場所が出来て
結局最後は笑って誤魔化す事が出来ずに、周りの人に心配ばかりかけてしまって、
こんな事してたら、最後は独りぼっちになってしまうんじゃないかしら?って思ったり、
いろんな事考えたら、眠れなくなってしまった。
スフレにも心配ばっかりかけてる気がして「ごめんね」って言ってみたりするけど、
スフレは分かってるのか分かってないのか、いつも同じ態度で側にいてくれる。

もっと普通に、生きられるようになればいいのにな。
凹んではスフレに慰められて・・・そんなことの繰り返しです。
スフレがいてくれて良かった。
でもワタシが動揺すると、スフレが気を使ってしまうので、スフレがストレスを溜め込んでないか心配。
かなり凹んでます。
信頼してた人が、実は別の顔を持ってることが分かった。
ワタシが勝手に信じてただけだった。
いつまでたっても、人を見る目がないわ・・・。
それに、そんな事で凹む自分も好きではない。
小さな石ころにも必ずつまづくような、そんな生き方しか出来ない。
気にせず通り過ぎる事が出来ずに、いつも人に迷惑をかける位に心を動揺させる。
誤魔化そうとして元気にして見せれば見せるほど、心の中に真っ黒な場所が出来て
結局最後は笑って誤魔化す事が出来ずに、周りの人に心配ばかりかけてしまって、
こんな事してたら、最後は独りぼっちになってしまうんじゃないかしら?って思ったり、
いろんな事考えたら、眠れなくなってしまった。
スフレにも心配ばっかりかけてる気がして「ごめんね」って言ってみたりするけど、
スフレは分かってるのか分かってないのか、いつも同じ態度で側にいてくれる。

もっと普通に、生きられるようになればいいのにな。
凹んではスフレに慰められて・・・そんなことの繰り返しです。
スフレがいてくれて良かった。
でもワタシが動揺すると、スフレが気を使ってしまうので、スフレがストレスを溜め込んでないか心配。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
スフレさん、ヤンキー化?!
母が精を出して仕上げた作品。ピンクの毛糸の帽子とケープのセット。
スフレさんには何度か試着してもらいましたが、なかなかご機嫌麗しい写真が撮れないので、あきらめて仏頂面のまま公開します。
作品はコチラ。

リボンは以前ご紹介したミニミニケープのときと同じ仕様です。
ケープのすそには松編みで飾りをして、ひらひら感を出しています。
それでは、モデルの登場です!じゃじゃーん。

スフレさんはかわいい。ケープもかわいい。
なのに二つを組み合わせると怖い。スフレさんからは怒りのオーラがでています・・・。
前から見たらどうでしょうか?

なんともふて腐れた表情です。
思い切って帽子も被せてみたら

よけいに目が据わってしまいました。
スフレさんにはまだまだ修行が必要なようです。
カメラを向けるワタシにもガンを飛ばしています・・・。
決してステキな目線ではありません。ガン飛ばしです。ヤンキーです。

似合ってるのになぁ・・・。
そういえば、ヤンキーの女の子ってものすごくかわいいか、ものすごくカワイイの反対(気を使って書いてみた)か、なような気がします。
スフレさんはカワイイのほうのグループに入っていてもらいたいものです。
お洋服にも少しずつ慣れて欲しいと思います。
スフレさんには何度か試着してもらいましたが、なかなかご機嫌麗しい写真が撮れないので、あきらめて仏頂面のまま公開します。
作品はコチラ。

リボンは以前ご紹介したミニミニケープのときと同じ仕様です。
ケープのすそには松編みで飾りをして、ひらひら感を出しています。
それでは、モデルの登場です!じゃじゃーん。

スフレさんはかわいい。ケープもかわいい。
なのに二つを組み合わせると怖い。スフレさんからは怒りのオーラがでています・・・。
前から見たらどうでしょうか?

なんともふて腐れた表情です。
思い切って帽子も被せてみたら

よけいに目が据わってしまいました。
スフレさんにはまだまだ修行が必要なようです。
カメラを向けるワタシにもガンを飛ばしています・・・。
決してステキな目線ではありません。ガン飛ばしです。ヤンキーです。

似合ってるのになぁ・・・。
そういえば、ヤンキーの女の子ってものすごくかわいいか、ものすごくカワイイの反対(気を使って書いてみた)か、なような気がします。
スフレさんはカワイイのほうのグループに入っていてもらいたいものです。
お洋服にも少しずつ慣れて欲しいと思います。
雨だからって、許せにゃいわ!
みにゃさん、お久しぶりね。
今日はアタシ、スフレが記事を書くのよ。
勘違いしないで!アタシ、書きたくて書いてるんじゃないの。
わたたがどうしてもって言うから書いてるのよ。

なんで代理で書くことになったのかって?
それがね、「雨が降ったから」なのよ、まったく、信じられる?
アタシ達猫族は雨が降ったらだるいし眠いのよ。それは本能だから許されるの。
でも、わたたはねぇ・・・。人間のクセに雨が降るとだるくなって頭が痛くなったりするんですって。
そういう人間もいるのね~。
で、今日はヴァイオリンのレッスンなのにお休みしちゃったのよ。
雨が降ったらお休みってさぁ・・・

おかげで今日は調子が狂っちゃってるの。
だって、わたたは寝てばっかりだし、呼び出しても起きないし、ナデナデも遊びもごはんもちっともちゃんとしてくれないのよ!
おかぁさんに命令してごはんはちゃんと食べてるけど、物足りないのよ。
言う事聞かない飼い主なんて・・・!

アタシとした事が、ちょっと興奮しちゃったわね。
ストレスがたまった時は、いつもアノ籐のイスをバリバリしてやるの。
すっきりするわよ~。
それにしても、ひとりで遊ぶのも楽しくないし、だんだん退屈してきちゃったわ。
あーあ、早く雨がやんでお天気にならないかしら。
でないとわたたが陰気になっちゃう。

まったく、わたたはあんな風でちゃんと生きていけるのかしら?
心配事が絶えないわ。
世話の焼ける飼い主を持つと大変よ。
それじゃ、みにゃさま、今日はこの辺で終わる事にするわ。
ごきげんよう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


言いたい放題のスフレさんにポチッとお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントレスが遅れております…。申し訳ありません…。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
今日はアタシ、スフレが記事を書くのよ。
勘違いしないで!アタシ、書きたくて書いてるんじゃないの。
わたたがどうしてもって言うから書いてるのよ。

なんで代理で書くことになったのかって?
それがね、「雨が降ったから」なのよ、まったく、信じられる?
アタシ達猫族は雨が降ったらだるいし眠いのよ。それは本能だから許されるの。
でも、わたたはねぇ・・・。人間のクセに雨が降るとだるくなって頭が痛くなったりするんですって。
そういう人間もいるのね~。
で、今日はヴァイオリンのレッスンなのにお休みしちゃったのよ。
雨が降ったらお休みってさぁ・・・

おかげで今日は調子が狂っちゃってるの。
だって、わたたは寝てばっかりだし、呼び出しても起きないし、ナデナデも遊びもごはんもちっともちゃんとしてくれないのよ!
おかぁさんに命令してごはんはちゃんと食べてるけど、物足りないのよ。
言う事聞かない飼い主なんて・・・!

アタシとした事が、ちょっと興奮しちゃったわね。
ストレスがたまった時は、いつもアノ籐のイスをバリバリしてやるの。
すっきりするわよ~。
それにしても、ひとりで遊ぶのも楽しくないし、だんだん退屈してきちゃったわ。
あーあ、早く雨がやんでお天気にならないかしら。
でないとわたたが陰気になっちゃう。

まったく、わたたはあんな風でちゃんと生きていけるのかしら?
心配事が絶えないわ。
世話の焼ける飼い主を持つと大変よ。
それじゃ、みにゃさま、今日はこの辺で終わる事にするわ。
ごきげんよう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


言いたい放題のスフレさんにポチッとお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントレスが遅れております…。申し訳ありません…。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
スフレさんの寝姿BeforeAfter
スフレさんの昔の写真が出てきました。2004年9月26日撮影のスフレさんです。

すっかり忘れかけていましたが、家に来たころのスフレさんは外の生活のストレスからか、両目の上の毛がはげていました。
それに身体全体の毛もボリュームがなくてがさがさした手触りでした。
足の裏にも傷があったし・・・。
寝る時もこういう姿勢がほとんどで、これでも寛いでる方だったのかも・・・。
現在のスフレさん。

爆睡してます。
近づいてみるとこんな感じです。

ものすごく安心しきった寝姿。
ちょっと寝相を変えました。

たいして変わらないですね(^^;;
完全に警戒心がないように見えます。

最近はお城の中で寝るのがお気に入りです。
今でこそダラダラ寝てばっかりのスフレさんだけど、うちに着た頃の写真を見たらなんだか緊張してて、心から寛いでる様子じゃなかった。
今、いつでもワタシのそばにいてぐっすり眠ってくれるって事が、とっても嬉しい事なんだって改めて思いました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


眠りたいだけ眠れる幸せを手に入れたスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。

すっかり忘れかけていましたが、家に来たころのスフレさんは外の生活のストレスからか、両目の上の毛がはげていました。
それに身体全体の毛もボリュームがなくてがさがさした手触りでした。
足の裏にも傷があったし・・・。
寝る時もこういう姿勢がほとんどで、これでも寛いでる方だったのかも・・・。
現在のスフレさん。

爆睡してます。
近づいてみるとこんな感じです。

ものすごく安心しきった寝姿。
ちょっと寝相を変えました。

たいして変わらないですね(^^;;
完全に警戒心がないように見えます。

最近はお城の中で寝るのがお気に入りです。
今でこそダラダラ寝てばっかりのスフレさんだけど、うちに着た頃の写真を見たらなんだか緊張してて、心から寛いでる様子じゃなかった。
今、いつでもワタシのそばにいてぐっすり眠ってくれるって事が、とっても嬉しい事なんだって改めて思いました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


眠りたいだけ眠れる幸せを手に入れたスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
可愛い雑貨が届きました♪
このブログを見てくださってる皆様には、すでにご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
長毛猫らーと暮らす日々のbaraiさんが猫の服・猫グッズ・猫雑貨のネットショップ、「Cat's Pad」を開店されました!
開店準備や開店後のお店の運営なんかで大忙しだと思うのですが、そんな中でbaraiさんからとっても可愛い雑貨が届きました♪
以前、baraiさんのおウチのにゃんずのポストカードをデザインさせてもらったことがあったのですが、そのお礼と言うことで・・・。
気を使っていただいちゃって申し訳ないですが、ありがたく頂いちゃいました!
てことで、頂いた雑貨をスフレさんと一緒にご紹介デス♪

まずはクローネ王子のポストカード♪
王子、さすがの気品です!スフレさんも夢中かしらぁ~?
そしてそして

とっても可愛い、にゃんこのカップ!
もう、箱を開けた瞬間に「キャーーーッ、カワイイーーo(*^▽^*)o!」ってなっちゃいましたよ。
カップは前も後ろもイラストがとってもカワイイのです。ご覧下さい。

正面は多分、ヴァイオリンとチェロとビオラです。
そして後ろには指揮者が!!
底にもヴァイオリンを弾いてるにゃんこさんがいるのですよ♪
さらにもうひとつ!!

ハート型の小物入れ!
カップと同じイラストが配されております。

これもヴァイオリンを弾いてるにゃんこさんですよ~♪
どちらもとても可愛いデザインですよねっ。注目すべきは、にゃんこが弦楽器を弾いてるところ!!
ワタシがヴァイオリンを習ってるので、この絵柄を選んでいただいたのですね~っ
baraiさんのお心遣いがとっても嬉しいですっ☆
ユーモレスクっていう名前のブランド(?)のようでした。
(ユーモレスク=ドヴォルザークの作曲した作品。ワタシも時々遊びで弾いてます。)
カップも小物入れも、どちらも大切に長く使いたい、そんなデザインでした。
スフレさんからお礼です!

もちろん、ディーテちゃんにもよろしくです・・・。
Dちゃんが「お姫様」だからちょっと対抗心を持っちゃったようです・・・。
そして、baraiさんのステキなお店「Cat's Pad」、皆さんもぜひ訪問なさってみてくださいね♪
にゃんこさん用品だけじゃなく、猫雑貨もbaraiさんが選んだものなら可愛いこと間違いなしですよ~!

そして、今回頂いたユーモレスクシリーズも、お店においていただけたら良いなぁ…と思う猫好き、弦楽器好きのワタシなのでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ステキな贈り物に興奮気味のわたたと冷静なスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
長毛猫らーと暮らす日々のbaraiさんが猫の服・猫グッズ・猫雑貨のネットショップ、「Cat's Pad」を開店されました!
開店準備や開店後のお店の運営なんかで大忙しだと思うのですが、そんな中でbaraiさんからとっても可愛い雑貨が届きました♪
以前、baraiさんのおウチのにゃんずのポストカードをデザインさせてもらったことがあったのですが、そのお礼と言うことで・・・。
気を使っていただいちゃって申し訳ないですが、ありがたく頂いちゃいました!
てことで、頂いた雑貨をスフレさんと一緒にご紹介デス♪

まずはクローネ王子のポストカード♪
王子、さすがの気品です!スフレさんも夢中かしらぁ~?
そしてそして

とっても可愛い、にゃんこのカップ!
もう、箱を開けた瞬間に「キャーーーッ、カワイイーーo(*^▽^*)o!」ってなっちゃいましたよ。
カップは前も後ろもイラストがとってもカワイイのです。ご覧下さい。

正面は多分、ヴァイオリンとチェロとビオラです。
そして後ろには指揮者が!!
底にもヴァイオリンを弾いてるにゃんこさんがいるのですよ♪
さらにもうひとつ!!

ハート型の小物入れ!
カップと同じイラストが配されております。

これもヴァイオリンを弾いてるにゃんこさんですよ~♪
どちらもとても可愛いデザインですよねっ。注目すべきは、にゃんこが弦楽器を弾いてるところ!!
ワタシがヴァイオリンを習ってるので、この絵柄を選んでいただいたのですね~っ

baraiさんのお心遣いがとっても嬉しいですっ☆
ユーモレスクっていう名前のブランド(?)のようでした。
(ユーモレスク=ドヴォルザークの作曲した作品。ワタシも時々遊びで弾いてます。)
カップも小物入れも、どちらも大切に長く使いたい、そんなデザインでした。
スフレさんからお礼です!

もちろん、ディーテちゃんにもよろしくです・・・。
Dちゃんが「お姫様」だからちょっと対抗心を持っちゃったようです・・・。
そして、baraiさんのステキなお店「Cat's Pad」、皆さんもぜひ訪問なさってみてくださいね♪
にゃんこさん用品だけじゃなく、猫雑貨もbaraiさんが選んだものなら可愛いこと間違いなしですよ~!

そして、今回頂いたユーモレスクシリーズも、お店においていただけたら良いなぁ…と思う猫好き、弦楽器好きのワタシなのでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ステキな贈り物に興奮気味のわたたと冷静なスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
母の作品とスフレの修行
スフレさんのために母は毛糸の帽子を編んだのです。
そして、ケープも編んだのです。
さっそく着てもらったのですが、その写真は公開できません。
なぜならめっちゃ迷惑そうな顔してるから。
スフレさんはお洋服など着慣れないので、ケープを羽織ると表情が固まってしまうのです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
そこで、母は思いつきました。
「面積の少ない物からちょっとずつ慣れさせよう!」
思い立つと行動の早い母。
さっそく残った毛糸で面積の少ない作品を編み上げました。
と言う事で、本日はスフレさんのモデル修行のための「面積の少ない作品」を公開します!

スフレさん、張り切りすぎて誇らしげな顔になってます(≧m≦)ぷっ!
面積が少ないので、作品が分かりにくいです。スイマセン。
とりあえず横からも。

上手に横を向けました。
以下、母の談話。
「毛糸が気にならない程度の幅で、首周りをゆるく編んで、飾りが少し見える程度にしたねん。
これやったら、首輪とあんまりかわらへん感じで気にならへんと思うねん。
留めるのは、首の後ろでリボンで留めるんやけど、リボンを結ぶのは時間がかかって嫌がるやろうからリボンは形を作ったのを縫いとめてあって、実際はスナップで留めるねん。
これやったらすぐ止まるから嫌がらへんやろ?」
母なりに色々と考えているようです。
撮影は続きます。今度は反対向き。

反対も上手に向けました~♪
じゃ、後ろから見た姿もとりましょうねっ☆

後姿で顔をうつそうとすると、振り返ってもらわないと・・・。
スフレさん、振り返れる?
むり?じゃ、あきらめて。

どうしても自分の顔が写らないと気が済まないスフレさん。
後ろに回すはずのリボンを前にして無理やりの撮影です。
気合の入ったモデル立ち!足を斜めに引く当たり心得てます!!
こうして本日の撮影はスフレさんの自己顕示欲も満たしつつ、無事終了したのでした~。
◆おまけ◆

母がどうしてもやりたいって言うから・・・。
ゴメン、スフレさん。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


服より自分が目立ちたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
風邪ひきました・・・。(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
そして、ケープも編んだのです。
さっそく着てもらったのですが、その写真は公開できません。
なぜならめっちゃ迷惑そうな顔してるから。
スフレさんはお洋服など着慣れないので、ケープを羽織ると表情が固まってしまうのです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
そこで、母は思いつきました。
「面積の少ない物からちょっとずつ慣れさせよう!」
思い立つと行動の早い母。
さっそく残った毛糸で面積の少ない作品を編み上げました。
と言う事で、本日はスフレさんのモデル修行のための「面積の少ない作品」を公開します!

スフレさん、張り切りすぎて誇らしげな顔になってます(≧m≦)ぷっ!
面積が少ないので、作品が分かりにくいです。スイマセン。
とりあえず横からも。

上手に横を向けました。
以下、母の談話。
「毛糸が気にならない程度の幅で、首周りをゆるく編んで、飾りが少し見える程度にしたねん。
これやったら、首輪とあんまりかわらへん感じで気にならへんと思うねん。
留めるのは、首の後ろでリボンで留めるんやけど、リボンを結ぶのは時間がかかって嫌がるやろうからリボンは形を作ったのを縫いとめてあって、実際はスナップで留めるねん。
これやったらすぐ止まるから嫌がらへんやろ?」
母なりに色々と考えているようです。
撮影は続きます。今度は反対向き。

反対も上手に向けました~♪
じゃ、後ろから見た姿もとりましょうねっ☆

後姿で顔をうつそうとすると、振り返ってもらわないと・・・。
スフレさん、振り返れる?
むり?じゃ、あきらめて。

どうしても自分の顔が写らないと気が済まないスフレさん。
後ろに回すはずのリボンを前にして無理やりの撮影です。
気合の入ったモデル立ち!足を斜めに引く当たり心得てます!!
こうして本日の撮影はスフレさんの自己顕示欲も満たしつつ、無事終了したのでした~。
◆おまけ◆

母がどうしてもやりたいって言うから・・・。
ゴメン、スフレさん。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


服より自分が目立ちたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
風邪ひきました・・・。(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
戦いすんで日が暮れて…
昨日は毛玉ボールさんに対してとっても戦闘的だったスフレさん。
勝負はどうやら毛玉ボールさんの勝利だったようですが、その後どうなったかと言うと…?
今日の夕方こんな姿が見られましたよ。

和解してる!

いや、かなり仲良しになってる?
で、ずっと見てると・・・

寝ちゃった。毛玉ボールさんをそばに置いたまま仲良くねんねん。

メデタシメデタシでした☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


毛玉ボールさんと和解できておめでとうのポッチをお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
勝負はどうやら毛玉ボールさんの勝利だったようですが、その後どうなったかと言うと…?
今日の夕方こんな姿が見られましたよ。

和解してる!

いや、かなり仲良しになってる?
で、ずっと見てると・・・

寝ちゃった。毛玉ボールさんをそばに置いたまま仲良くねんねん。

メデタシメデタシでした☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


毛玉ボールさんと和解できておめでとうのポッチをお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
激闘の記録!
普段、おっとりとしていてほとんど暴れたりしないスフレさん。
しかし、時には戦いモードのスイッチがONになる時があります。
とくにブラッシング後の毛を集めて作った毛玉ボールに対する闘志はなかなかのモノです。
今日も、戦いの火蓋が切って落とされようとしています。

明らかに相手を意識した目つきです。
毛玉ボールを転がしてみるとこのとおり。

普段走らないスフレさんが走る!
走り方がぎこちないのは運動不足のせいかしら~?
※毛玉ボールも白いので大変見にくくなっております…。
そして勝負は最終ステージ、睨み合いへと進んでいます。

目が据わってる…。
戦いの時、スフレさんはイスの下などの基地内から相手を攻撃する事が多いです。
両者激突!!

どうなる?毛玉ボール?!
あっ。

・・・。スフレさん、自爆・・・。
狭い場所を戦いの舞台に選んだ作戦が失敗だったようです。
今日も短い運動の時間が終わりました。
自分の毛玉の何がそんなに楽しいのか?ワタシには分かりません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


毛玉ボールばっかり山ほど持ってるスフレさんにポチッとお願いします☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
しかし、時には戦いモードのスイッチがONになる時があります。
とくにブラッシング後の毛を集めて作った毛玉ボールに対する闘志はなかなかのモノです。
今日も、戦いの火蓋が切って落とされようとしています。

明らかに相手を意識した目つきです。
毛玉ボールを転がしてみるとこのとおり。

普段走らないスフレさんが走る!
走り方がぎこちないのは運動不足のせいかしら~?
※毛玉ボールも白いので大変見にくくなっております…。
そして勝負は最終ステージ、睨み合いへと進んでいます。

目が据わってる…。
戦いの時、スフレさんはイスの下などの基地内から相手を攻撃する事が多いです。
両者激突!!

どうなる?毛玉ボール?!
あっ。

・・・。スフレさん、自爆・・・。
狭い場所を戦いの舞台に選んだ作戦が失敗だったようです。
今日も短い運動の時間が終わりました。
自分の毛玉の何がそんなに楽しいのか?ワタシには分かりません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


毛玉ボールばっかり山ほど持ってるスフレさんにポチッとお願いします☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
パパラッチ対策?
本日は軽~くスフレさんの連続写真を・・・。






スフレさんにとって、ワタシってパパラッチなのかしら?
ちょっと不安です(^^;;
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


いつもカメラを意識しているスフレさんに応援のポッチをお願いします(-p■)q☆パシャッパシャ☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。






スフレさんにとって、ワタシってパパラッチなのかしら?
ちょっと不安です(^^;;
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


いつもカメラを意識しているスフレさんに応援のポッチをお願いします(-p■)q☆パシャッパシャ☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
外出前のお約束
今日は金曜日。ヴァイオリンのレッスンの日です。
そして今、外はしっかりとした雨が降っております。
雨が降ると頭痛がします。
でもレッスンには行って来ます。楽器を抱えて傘を差して頭痛をこらえて・・・。
と言うわけで、もうすぐ外出するのでスフレさんにご連絡。
外出前には前もって言っておかないと不機嫌になるので大変です。
「スフレさぁ~ん。ちょっとお話ですよぉ~。」

「尻尾を立ててご機嫌のところ悪いのですが、今日はヴァイオリンのレッスンなので夕方から外出ですよ~。」

「聞いてないから今言っているのです。
それに金曜日はレッスンだっていい加減覚えてください。」

「8時前には帰ります。」

「荷物が重たいからお土産はナシ!」
スフレさんはやっぱり不機嫌になってしまいました・・・。
ワタシがいなくても母もいるし、父もいるし、特に寂しいわけではないと思うのですが。
お土産狙いの行動か?!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


雨の日はチューニングしにくくなるピグマリウス君にポチッとお願いします・・・。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
そして今、外はしっかりとした雨が降っております。
雨が降ると頭痛がします。
でもレッスンには行って来ます。楽器を抱えて傘を差して頭痛をこらえて・・・。
と言うわけで、もうすぐ外出するのでスフレさんにご連絡。
外出前には前もって言っておかないと不機嫌になるので大変です。
「スフレさぁ~ん。ちょっとお話ですよぉ~。」

「尻尾を立ててご機嫌のところ悪いのですが、今日はヴァイオリンのレッスンなので夕方から外出ですよ~。」

「聞いてないから今言っているのです。
それに金曜日はレッスンだっていい加減覚えてください。」

「8時前には帰ります。」

「荷物が重たいからお土産はナシ!」
スフレさんはやっぱり不機嫌になってしまいました・・・。
ワタシがいなくても母もいるし、父もいるし、特に寂しいわけではないと思うのですが。
お土産狙いの行動か?!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


雨の日はチューニングしにくくなるピグマリウス君にポチッとお願いします・・・。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
近くて遠いふたり
ワタシの部屋にはワタシとスフレさんが同居しています。
そして他にもでっかい犬のぬいぐるみ「ワンさん」とこれまたそれなりにでかいクマのぬいぐるみの「クマ吉さん」もいます。
さらに「クマちきさん」と「クマリーさん」と「クマ之助さん」もいます。
クマだらけ・・・?
そんなクマさんたちは普段、スフレさんから完全無視されています。
クマ吉さんはワタシが小学校4年生の時から家にいるのでスフレさんよりも大先輩ですが、先輩を敬う気などないようです。
今日のふたりの様子。

スフレさんしか写ってません・・・。
空気が抜けた風船のような寝姿。

今日はソファを揉んでいます。いつかソファがへたれるのではないかと心配です。

というか、なぜ頭が落ちそうになりながらそんな隅っこに寝るのでしょうか?
もうすぐバイオリンを枕にしてしまいそうです。

こういう仕掛けになってたのですヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
反対側にクマ吉っつぁんを座らせると、ソファを降りるのもイヤだけど一緒にいるのもイヤ!という葛藤の結果、こんな端っこに寝てしまうスフレさんなのでした。
同じ部屋に同居してるのだから、もうちょっとふたりの距離が縮まらないかなぁ…と思う今日この頃です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


クマばっかり邪魔よ!とお怒りのスフレさんにポチッとお願いします(=`ェ´=)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
そして他にもでっかい犬のぬいぐるみ「ワンさん」とこれまたそれなりにでかいクマのぬいぐるみの「クマ吉さん」もいます。
さらに「クマちきさん」と「クマリーさん」と「クマ之助さん」もいます。
クマだらけ・・・?
そんなクマさんたちは普段、スフレさんから完全無視されています。
クマ吉さんはワタシが小学校4年生の時から家にいるのでスフレさんよりも大先輩ですが、先輩を敬う気などないようです。
今日のふたりの様子。

スフレさんしか写ってません・・・。
空気が抜けた風船のような寝姿。

今日はソファを揉んでいます。いつかソファがへたれるのではないかと心配です。

というか、なぜ頭が落ちそうになりながらそんな隅っこに寝るのでしょうか?
もうすぐバイオリンを枕にしてしまいそうです。

こういう仕掛けになってたのですヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
反対側にクマ吉っつぁんを座らせると、ソファを降りるのもイヤだけど一緒にいるのもイヤ!という葛藤の結果、こんな端っこに寝てしまうスフレさんなのでした。
同じ部屋に同居してるのだから、もうちょっとふたりの距離が縮まらないかなぁ…と思う今日この頃です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


クマばっかり邪魔よ!とお怒りのスフレさんにポチッとお願いします(=`ェ´=)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
なでなで&マッサージ大好き☆
スフレさんとのコミュニケーションのひとつに「なでなで」と「マッサージ」があります。
これは毎日してますよ~。
身体を触る事で、急に痩せてないか?とか触って痛がるところはないか?とかも少しは分かりますし、何よりなでなではする方もされる方も気持ちいいのです~。
ふわふわの毛の手触りはなんともいえません(´▽`)はぁぁ・・♪
そんな「なでなで」&「マッサージ」の様子をご紹介!
まずはワタシによる背中のマッサージ風景デス。

少し強めに、全部の指の腹を使ってマッサージ!
ちょうど人間の頭を洗う時のような感じかな?
上から下に、わしっわしっともみ下ろして行きま~す。
3回くらい繰り返すと、スフレさんはうっとりしながら伏せの姿勢になっちゃいます。
この後、おなかや足をかるーくモミモミしてマッサージ終了となります♪
本や雑誌にはいろんなやり方が紹介されてますが、色々試してスフレさんが嫌がらなくて気持ちよさそうな今の方法に辿り付きました。
次は母によるなでなで風景デス。

母はマッサージはしません。力加減が気に入らないのか、母がマッサージをするとスフレさんはこわ~い顔でにらむのです(-_-;)
そんなわけでもっぱらなでなでに励む母。
頭なでなでは一日に何度しているか分からないくらいです。
他にも・・・

アゴも下なでなでも大好きなようです。
自分で撫でてほしい箇所をこすりつけるようにして教えてくれます。
アゴの下をナデナデするとちょっと変な顔になってる事が多いです。
それからそれから・・・

背中~腰の辺りをポンポンと軽くたたくのも好きなようです。
けっこうしつこく要求するので、母は長時間前かがみの姿勢でちょっと腰が痛そうです。
それでもずーーっと撫でてます。
できればスフレさんにもワタシの肩もみや背中マッサージを覚えて欲しいです♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


専属なでなで係とマッサージ係を抱えて幸せなスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
これは毎日してますよ~。
身体を触る事で、急に痩せてないか?とか触って痛がるところはないか?とかも少しは分かりますし、何よりなでなではする方もされる方も気持ちいいのです~。
ふわふわの毛の手触りはなんともいえません(´▽`)はぁぁ・・♪
そんな「なでなで」&「マッサージ」の様子をご紹介!
まずはワタシによる背中のマッサージ風景デス。

少し強めに、全部の指の腹を使ってマッサージ!
ちょうど人間の頭を洗う時のような感じかな?
上から下に、わしっわしっともみ下ろして行きま~す。
3回くらい繰り返すと、スフレさんはうっとりしながら伏せの姿勢になっちゃいます。
この後、おなかや足をかるーくモミモミしてマッサージ終了となります♪
本や雑誌にはいろんなやり方が紹介されてますが、色々試してスフレさんが嫌がらなくて気持ちよさそうな今の方法に辿り付きました。
次は母によるなでなで風景デス。

母はマッサージはしません。力加減が気に入らないのか、母がマッサージをするとスフレさんはこわ~い顔でにらむのです(-_-;)
そんなわけでもっぱらなでなでに励む母。
頭なでなでは一日に何度しているか分からないくらいです。
他にも・・・

アゴも下なでなでも大好きなようです。
自分で撫でてほしい箇所をこすりつけるようにして教えてくれます。
アゴの下をナデナデするとちょっと変な顔になってる事が多いです。
それからそれから・・・

背中~腰の辺りをポンポンと軽くたたくのも好きなようです。
けっこうしつこく要求するので、母は長時間前かがみの姿勢でちょっと腰が痛そうです。
それでもずーーっと撫でてます。
できればスフレさんにもワタシの肩もみや背中マッサージを覚えて欲しいです♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


専属なでなで係とマッサージ係を抱えて幸せなスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
気付いてくださぁ~い!
4日ほど前から、スフレ城に少しだけ余計なものをつけています。
でもスフレさんは気付いてくれません。
多分、ブログをご覧の皆さんも気付いていません。
(だって、写真には写ってないので…)
ひっそりと楽しんでいても良かったのですが、なんとなく虚しいので(苦笑)、スフレさんにもお知らせする事にしました!
「スフレさん、スフレさん。ちょっと聞いてちょうだいな!」

タイミングが悪かったようです。レディのたしなみ「お手入れ」の最中には何を言っても聞いてくれません。
それでもしつこく声をかけ続けます。
「ちょっと手を休めて(?)聞いて欲しいのです!ほんのちょっとで済むから!」

足が上がったままですが・・・。
しかもすごい偉そうです。
「あのね、ちょっと後ろを振り返ってみてください。」

後ろにご注目ください。
スフレさんは振り返ってくれませんでしたが、見えますよね?
このとき、部屋の前に母が通りかかりました。

そういうことに対する反応は早いのになぁ。
なんでお城の正面に張ってるのに気が付かないんだろ?
全然見てないのかなぁ。

足が変な形になってるよ・・・。
レディにあるまじきお行儀の悪い格好ですぞ。
あ、またお手入れ再開ですか・・・。
もういいや、気付いてくれなくても・・・(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・

この一等賞、12日の夜から付けてます。
友達の結婚式のお祝いを入れる袋を買ったら名前を書く紙が余分についてるじゃないですか。
そのまま捨てるのも勿体無いし、名前を書く前にちょっと筆ペンで字を書く練習をしようと書いてみたのです。
案外いけてたのでお城にはってみました。
母いわく「商店街のふくびきの景品みたい」との事。
一等が当たるとお城とスフレさんが贈られます~♪って、誰がもらってくれるんでしょう・・・。
問題は、この紙をいつ外すかです。なんか妙に馴染んじゃって外すタイミングを逃してます(笑)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


勝手にお城をいじらないで欲しいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
でもスフレさんは気付いてくれません。
多分、ブログをご覧の皆さんも気付いていません。
(だって、写真には写ってないので…)
ひっそりと楽しんでいても良かったのですが、なんとなく虚しいので(苦笑)、スフレさんにもお知らせする事にしました!
「スフレさん、スフレさん。ちょっと聞いてちょうだいな!」

タイミングが悪かったようです。レディのたしなみ「お手入れ」の最中には何を言っても聞いてくれません。
それでもしつこく声をかけ続けます。
「ちょっと手を休めて(?)聞いて欲しいのです!ほんのちょっとで済むから!」

足が上がったままですが・・・。
しかもすごい偉そうです。
「あのね、ちょっと後ろを振り返ってみてください。」

後ろにご注目ください。
スフレさんは振り返ってくれませんでしたが、見えますよね?
このとき、部屋の前に母が通りかかりました。

そういうことに対する反応は早いのになぁ。
なんでお城の正面に張ってるのに気が付かないんだろ?
全然見てないのかなぁ。

足が変な形になってるよ・・・。
レディにあるまじきお行儀の悪い格好ですぞ。
あ、またお手入れ再開ですか・・・。
もういいや、気付いてくれなくても・・・(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・

この一等賞、12日の夜から付けてます。
友達の結婚式のお祝いを入れる袋を買ったら名前を書く紙が余分についてるじゃないですか。
そのまま捨てるのも勿体無いし、名前を書く前にちょっと筆ペンで字を書く練習をしようと書いてみたのです。
案外いけてたのでお城にはってみました。
母いわく「商店街のふくびきの景品みたい」との事。
一等が当たるとお城とスフレさんが贈られます~♪って、誰がもらってくれるんでしょう・・・。
問題は、この紙をいつ外すかです。なんか妙に馴染んじゃって外すタイミングを逃してます(笑)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


勝手にお城をいじらないで欲しいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
2007年秋冬ファッション ちらりとご紹介
母の編み物の事をご紹介した事がありました。(過去記事参照)
その時は母はスフレさんのためにケープを編んでいたのですが…。
今回はその作品をちらりとご紹介~♪

スフレさん、なんとも得意げです(*^_^*)
さあさあ、紹介してね。

おおーー。
白い毛並みにピンク色がよく似合ってますね♪
目が若干ロンパリ気味ですが、モデル撮影で緊張してるのかにゃ?

あ、気が付きましたか!
やっぱ、帽子でごまかされませんでしたね・・・。
実はケープはまだ完成してないのですよ。明日リボンを買いに行く予定なのです。
そのリボンをつけて、ようやく完成とのコトです。

リボンをつけてケープが完成したら、またちゃんと皆さんにお披露目しましょうね♪
それまでにポーズの練習をしましょうね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


秋冬は暖かファッションで過ごしたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
その時は母はスフレさんのためにケープを編んでいたのですが…。
今回はその作品をちらりとご紹介~♪

スフレさん、なんとも得意げです(*^_^*)
さあさあ、紹介してね。

おおーー。
白い毛並みにピンク色がよく似合ってますね♪
目が若干ロンパリ気味ですが、モデル撮影で緊張してるのかにゃ?

あ、気が付きましたか!
やっぱ、帽子でごまかされませんでしたね・・・。
実はケープはまだ完成してないのですよ。明日リボンを買いに行く予定なのです。
そのリボンをつけて、ようやく完成とのコトです。

リボンをつけてケープが完成したら、またちゃんと皆さんにお披露目しましょうね♪
それまでにポーズの練習をしましょうね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


秋冬は暖かファッションで過ごしたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
結婚披露宴のお土産
昨日は大安吉日!
という事で(?)、大学時代からの友達の結婚披露宴におよばれしてきました~♪
会場の奈良までは意外に近かったです。
それと、駅周辺に鹿はいなかったです(←あたりまえ?)
受付の風景を・・・。

季節感のあるフラワーアレンジメントです。
もうすぐハロウィンですねぇ。
ちなみに、ウェルカムボードは新婦の妹さんの手書きですよぉ~!!
新郎新婦さんは先に三輪大社で式をして、我々友人は披露宴からの参加です。
白無垢も生で見たかったわぁ~。
式の様子は友人と楽しむ事にして、このブログではお留守番していたスフレさんの様子をご紹介。
行きしなに「お土産買ってきてあげるからね~」と言って出てきたワタシ。
しかし何も買わずに帰りました・・・。
その代わりに、ほら!
このリボン、スフレのためにもらってきてあげたよ!!

ちょっと悲しそうな目が・・・。
ええ、ブーケは引けませんでしたわよ、だからって哀れむような目で見ないでよ・・・。
スフレさんには後日別のものを買ってあげるから・・・
って、ちょっとーーー!
何を真剣に見てるんですかぁ~?!

母と一緒に楽しそうにカタログをご覧になっておりました・・・。
引き出物はあなたが選ぶのですね・・・。しかもJewerlyって。
そんなこんなで帰宅後にもいろいろと話に花が咲いたのでした~。
スフレさんから新郎新婦さんに一言。

我が家には新婦さんは来た事あるけど新郎さんはないので、ぜひ遊びに来てくださいね。
スフレさんがおもてなしいたします。
おしあわせに~。
※ちなみに、年末は忘年会の予定です。ジェンガ持参。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


一度でいいからパーティに参加してみたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
という事で(?)、大学時代からの友達の結婚披露宴におよばれしてきました~♪
会場の奈良までは意外に近かったです。
それと、駅周辺に鹿はいなかったです(←あたりまえ?)
受付の風景を・・・。

季節感のあるフラワーアレンジメントです。
もうすぐハロウィンですねぇ。
ちなみに、ウェルカムボードは新婦の妹さんの手書きですよぉ~!!
新郎新婦さんは先に三輪大社で式をして、我々友人は披露宴からの参加です。
白無垢も生で見たかったわぁ~。
式の様子は友人と楽しむ事にして、このブログではお留守番していたスフレさんの様子をご紹介。
行きしなに「お土産買ってきてあげるからね~」と言って出てきたワタシ。
しかし何も買わずに帰りました・・・。
その代わりに、ほら!
このリボン、スフレのためにもらってきてあげたよ!!

ちょっと悲しそうな目が・・・。
ええ、ブーケは引けませんでしたわよ、だからって哀れむような目で見ないでよ・・・。
スフレさんには後日別のものを買ってあげるから・・・
って、ちょっとーーー!
何を真剣に見てるんですかぁ~?!

母と一緒に楽しそうにカタログをご覧になっておりました・・・。
引き出物はあなたが選ぶのですね・・・。しかもJewerlyって。
そんなこんなで帰宅後にもいろいろと話に花が咲いたのでした~。
スフレさんから新郎新婦さんに一言。

我が家には新婦さんは来た事あるけど新郎さんはないので、ぜひ遊びに来てくださいね。
スフレさんがおもてなしいたします。
おしあわせに~。
※ちなみに、年末は忘年会の予定です。ジェンガ持参。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


一度でいいからパーティに参加してみたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
猫ばか進行中 -母の手記3-
本日は、大学時代の友人の結婚披露宴に招待されているので、記事を母に依頼し、前日からの予約投稿にしております。
というわけで、わたたは着飾ってご馳走を食べたり、花嫁の挨拶にほろりとしたりして来ますので、ココからは母の記事をお楽しみ下さい。
※ちなみに、記事のカテゴリに「母の手記」を追加したので、過去の手記はそこからお楽しみください。
以下、母の手記です。写真も母撮影のものです。芸術的にブレてます(爆)
(仮名遣いが古かったりしますが、そのまんまです)
お久し振りです。最近やうやく秋らしくさわやかな季節となりしのぎ易くなって参りました。
スフレのブログを又書いて見たらと云われ何をかこうかと思いつつペンを取っています。

今日、買い物から帰ってくるといち早く見つけてごはんを食べる場所におすわりをして待っています。水を飲み、ごはんにかつををかけておいしそうに食べてくれます。
ちなみに朝3時~午後2時までで5回目、夜寝る時までには後4回くらい少量ずつ食べます。

トッピングするかつをの量が少ないと、座り込んだまま食べようとせず、かつをの袋と私の目をじっとみつめています。

今日は5日程前から育てている猫草が5,6センチ育ってきたのを欲しがってカットして与えると喜んで食べていました。


私の横にお座りをする時には、ごはんが欲しい・毛をすいて欲しい、そんな要求がある時にはそれを見きわめてやらないと気に入らない時には怒ってわたたの部屋に云いつけに帰っていきます。
運動量が少ない子なので少しでも遊ばせようとしますが、云う事を聞かずさっさと寝てしまいます。
そんなわがままなスフレですが、自分の云う事を伝えようと一生懸命目を合わせて訴えている姿を見ているとついつい可愛くスフレペースに巻き込まれてしまう今日この頃の猫馬鹿ばあさんです。
以上、母の手記3でした。
補足しておきますと、かつお節は処方食しか食べていないスフレの唯一の楽しみで、一日に決まった量しか与えていません。
それと、スフレだって時には運動します。
証拠写真↓

ワタシが作った、切れたヴァイオリンの弦(しかもG線、一番高い!)にダンボールを折り曲げたものを通して棒につけたもの。
最近、スフレがこだわって遊んでいるおもちゃです。
ちなみに母が振っても無視します( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
それでは、また来月にでも記事の依頼をしたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ごはん係からごはん係 兼 毛梳き係に昇格したおかぁさんにポチッとお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
申し訳ありません。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
というわけで、わたたは着飾ってご馳走を食べたり、花嫁の挨拶にほろりとしたりして来ますので、ココからは母の記事をお楽しみ下さい。
※ちなみに、記事のカテゴリに「母の手記」を追加したので、過去の手記はそこからお楽しみください。
以下、母の手記です。写真も母撮影のものです。芸術的にブレてます(爆)
(仮名遣いが古かったりしますが、そのまんまです)
お久し振りです。最近やうやく秋らしくさわやかな季節となりしのぎ易くなって参りました。
スフレのブログを又書いて見たらと云われ何をかこうかと思いつつペンを取っています。

今日、買い物から帰ってくるといち早く見つけてごはんを食べる場所におすわりをして待っています。水を飲み、ごはんにかつををかけておいしそうに食べてくれます。
ちなみに朝3時~午後2時までで5回目、夜寝る時までには後4回くらい少量ずつ食べます。

トッピングするかつをの量が少ないと、座り込んだまま食べようとせず、かつをの袋と私の目をじっとみつめています。

今日は5日程前から育てている猫草が5,6センチ育ってきたのを欲しがってカットして与えると喜んで食べていました。


私の横にお座りをする時には、ごはんが欲しい・毛をすいて欲しい、そんな要求がある時にはそれを見きわめてやらないと気に入らない時には怒ってわたたの部屋に云いつけに帰っていきます。
運動量が少ない子なので少しでも遊ばせようとしますが、云う事を聞かずさっさと寝てしまいます。
そんなわがままなスフレですが、自分の云う事を伝えようと一生懸命目を合わせて訴えている姿を見ているとついつい可愛くスフレペースに巻き込まれてしまう今日この頃の猫馬鹿ばあさんです。
以上、母の手記3でした。
補足しておきますと、かつお節は処方食しか食べていないスフレの唯一の楽しみで、一日に決まった量しか与えていません。
それと、スフレだって時には運動します。
証拠写真↓

ワタシが作った、切れたヴァイオリンの弦(しかもG線、一番高い!)にダンボールを折り曲げたものを通して棒につけたもの。
最近、スフレがこだわって遊んでいるおもちゃです。
ちなみに母が振っても無視します( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
それでは、また来月にでも記事の依頼をしたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ごはん係からごはん係 兼 毛梳き係に昇格したおかぁさんにポチッとお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
申し訳ありません。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
引き続きだらけモード中
昨日はソファでのだらけきった姿を公開されてしまったスフレさん。
それに引き続き、本日はお城でのだらけきった姿を大公開デス☆
ふふふ。気取った姿は仮の姿。
スフレさんの真実の姿が、今明かされる…。ジャジャジャーーン。

お城の中から頭がだらーーんと出ております。
まるで液状化したかのようにどろーーーんと。
良い子のみにゃさん正しくは「春眠暁を覚えず」ですから、間違えないでね♪

口も目も半開き…。
よっぱらい並にぐだぐだやん!しっかりしてよ、スフレさん!!
あ、手を出した。

またそんな事を…。
ちゃんと文学作品を残した人に失礼でしょ?
皆が皆、スフレさんみたいにお気楽に暮らしてるわけじゃないのですよっ。

人の話、全然聞いてないな。
話の展開に脈絡なさすぎです!

・・・。
その城は誰が作ったんだ?え?そこの猫さんよぅ(▼O▼メ)
まったくお気楽なしろねこさまです。
ぴりぴりしてるよりも100倍良いと思うワタシは猫バカです。
ちなみに今日はヴァイオリンのレッスン日♪
やばいわー。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


きりっとしたスフレさん復活のための応援ポチをお願いしますフレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
画像加工とか、いろいろやってマス…。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
それに引き続き、本日はお城でのだらけきった姿を大公開デス☆
ふふふ。気取った姿は仮の姿。
スフレさんの真実の姿が、今明かされる…。ジャジャジャーーン。

お城の中から頭がだらーーんと出ております。
まるで液状化したかのようにどろーーーんと。
良い子のみにゃさん正しくは「春眠暁を覚えず」ですから、間違えないでね♪

口も目も半開き…。
よっぱらい並にぐだぐだやん!しっかりしてよ、スフレさん!!
あ、手を出した。

またそんな事を…。
ちゃんと文学作品を残した人に失礼でしょ?
皆が皆、スフレさんみたいにお気楽に暮らしてるわけじゃないのですよっ。

人の話、全然聞いてないな。
話の展開に脈絡なさすぎです!

・・・。
その城は誰が作ったんだ?え?そこの猫さんよぅ(▼O▼メ)
まったくお気楽なしろねこさまです。
ぴりぴりしてるよりも100倍良いと思うワタシは猫バカです。
ちなみに今日はヴァイオリンのレッスン日♪
やばいわー。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


きりっとしたスフレさん復活のための応援ポチをお願いしますフレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
画像加工とか、いろいろやってマス…。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
だらけモード全開のスフレさん
昨日、張り切って「にゃん検定1級対策講座」などしたせいで、ちょっと疲れてしまった様子のスフレさん。
その後、ずーーーっとダラダラと過ごしています。
こんな風に。

完全に寛ぎモードです。
時には休息とか言っておりますが、スフレさんの場合は休息の合間に活動をしてるのでは?
そんなワタシの声は無視して、スフレさんの寛ぎタイムは続きます。

頭が落ちそうです。
それより気になるのは、クッションに押し付けている両手。さらに後ろ足まで?!
モミモミ開始で、完全にリラックスしてるようです。

そんな時間が決まってたのですね…。
でも、おかぁさんは別の部屋で編み物をしていますよ?
呼びに行くのですか?

・・・。ご指名ありがとうございます・・・。
ではさっそくナデナデさせていただきます。
それにしてもモギュモギュしながらクッションに爪を立てるのはやめて欲しいです~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


だらけモードのスフレさんに気合注入のポッチをよろしくお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
申し訳ありませんm(。_。;))m ペコペコ…
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
その後、ずーーーっとダラダラと過ごしています。
こんな風に。

完全に寛ぎモードです。
時には休息とか言っておりますが、スフレさんの場合は休息の合間に活動をしてるのでは?
そんなワタシの声は無視して、スフレさんの寛ぎタイムは続きます。

頭が落ちそうです。
それより気になるのは、クッションに押し付けている両手。さらに後ろ足まで?!
モミモミ開始で、完全にリラックスしてるようです。

そんな時間が決まってたのですね…。
でも、おかぁさんは別の部屋で編み物をしていますよ?
呼びに行くのですか?

・・・。ご指名ありがとうございます・・・。
ではさっそくナデナデさせていただきます。
それにしてもモギュモギュしながらクッションに爪を立てるのはやめて欲しいです~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


だらけモードのスフレさんに気合注入のポッチをよろしくお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
申し訳ありませんm(。_。;))m ペコペコ…
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
にゃん検定1級講座 -スフレ先生による指導-
先日からスフレさんがたびたび口にしている「にゃん検定1級」。
その検定の内容をスフレさんが説明してくれる事になりました。
以下、スフレさんのお話です。
向学心溢れるにゃんのみにゃ様、どうぞお読みください!
-------------------------------------------------------------------
みにゃさん、こんにちは。スフレです。
今日はこのブログを読んでくださってるみにゃ様に今度アタシが受験する「にゃん検定」について説明しま~す。
まず、「にゃん検定」は5級~1級があります。
それぞれのレベルの説明よ。
5級:猫であるなら必ず持つ本能のテスト。眠り方、爪とぎ、猫同士の遊びなど。
4級:猫の本能に加え、人間との暮らし方のコツのテスト。トイレ、病院との付き合い方など。
3級:人間と暮らす猫としての平均レベルのテスト。食事について。ライフスタイル(初級)など。
2級:人間と暮らす猫としての上級レベルのテスト。人間との交流方法、ライフスタイル(中級)など。
1級:誇り高い猫として備えるべき分野のテスト。人間の操縦法、ライフスタイル(上級)など。
アタシは今は1級を狙ってるの。
このブログを読んでるみにゃさんは既に人間と一緒に暮らしてるはずだから、5級は飛ばして4級からの受験で充分対応できるはずよ。
思い切って3級から受験してもいいのよ。大丈夫、あにゃたならきっと合格するわ。
さあ、2級と1級は少しレベルが上がるの。実技試験もあるのよ。
2級では、「自分を可愛く見せる方法」っていう実技があったわ。
コツはシッポをピーンとたてて、なるべく人間の周りをゆっくりと歩く事!
その時、ほんの少し顔を上げて人間の目を見るのよ。これで合格。
さあ、1級の対策は難しいわ。
ここでちょっと詳しく解説するわね。写真を使っての解説だからポイントをよぉーく覚えてね♪

1級の中でも基礎的な問題は得点しやすいから、必ず得点をGETしなきゃいけない分野よ。
今回は毎回必ず出題される「毛を梳かせる方法」よ。
ここで大事な事。「毛を梳かせる」であって「梳いてもらう」じゃないことよ!
つまり「自分が梳いて欲しい時に梳かせる」のが誇り高い猫のやり方なの。
人間が櫛を持って追いかけてくるのを待ったりしちゃダメ。
毛並みが悪くなってきたな…とか、ちょっと退屈だから毛でも梳かせようかしら?って時に人間を思い通りに操るのが大切な事よ。
さぁ、写真を見て!

ポイントって書いてあるから分かるわよね。
「チラッ」と人間を見るの。これは有効よ。じっと見たり、逆に全然見ないのもダメ。
ほんの少し、そうね1秒以内の視線を向けるの。その後はすっと目をそらすのよ。
人間は気になって「何かしなきゃ」って思うから。
それでも気付かない人間もいるわ。でも根気良く「チラッ」を繰り返して。
「チラッ」の間隔は1分は開けてね。あまり頻繁だと催促がましくなっちゃうわよ?
最初は鈍い人間でも何度も繰り返せば気が付くわ。そのうち、1回の「チラッ」で反応するようになるわよ。
これは他のシーンでも応用できる要素だから絶対に覚えておいてね!
さぁ、次よ。

人間がアタシたちの視線に気が付いたらすかさず「ごろり!」と転がるの。
こうすれば、大体の察しはつくわよね。
時々「撫でて欲しい」と勘違いする人間もいるけど、そういう時は「違うわ!」って事を目に力を込めて「キッ」と見るのよ。
そうすれば人間は間違いに気付くはずよ。
ちなみにアタシのおかぁさんはすぐに察するわね。
「ごろりんちょ」をしたらわたたに「スフレの櫛を持ってきて~」って言う様に躾けるのには時間がかかったわ。
検定では実技があるから、本番でちゃんとしてもらえないと困るしね。
※ちなみに実技試験は試験官が抜き打ちでチェックに来るのよ。緊張するわ~。
さぁ、次のポイントよ♪

見て分かるかしら。お顔周りを自分でぺろりんするのよ。
これは本気でなくてもいいの。「やってみせる」ってコトが大事なのよ。
こうすると「お顔は自分でするなんて偉いわ~」という事で、人間は他の部分のお手入れをなおいっそう一生懸命するようになるのよ。
ぜひ、ぺろりんの技は習得しておいてね。
プチ情報だけど、この時にちょっと面白い系の表情をするのも効果的よ。
誇り高い猫は笑われるのではなくて「笑わせる」のよ。コレは重要よ。
第1回の解説はこのくらいにしとくわ。質問があったらいつでも連絡してね。

それではみにゃさま、ごきげんよう!
アタシはもうちょっと毛を梳かせてからゴハンを出させる事にするわ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


誇り高い猫を目指すスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
その検定の内容をスフレさんが説明してくれる事になりました。
以下、スフレさんのお話です。
向学心溢れるにゃんのみにゃ様、どうぞお読みください!
-------------------------------------------------------------------
みにゃさん、こんにちは。スフレです。
今日はこのブログを読んでくださってるみにゃ様に今度アタシが受験する「にゃん検定」について説明しま~す。
まず、「にゃん検定」は5級~1級があります。
それぞれのレベルの説明よ。
5級:猫であるなら必ず持つ本能のテスト。眠り方、爪とぎ、猫同士の遊びなど。
4級:猫の本能に加え、人間との暮らし方のコツのテスト。トイレ、病院との付き合い方など。
3級:人間と暮らす猫としての平均レベルのテスト。食事について。ライフスタイル(初級)など。
2級:人間と暮らす猫としての上級レベルのテスト。人間との交流方法、ライフスタイル(中級)など。
1級:誇り高い猫として備えるべき分野のテスト。人間の操縦法、ライフスタイル(上級)など。
アタシは今は1級を狙ってるの。
このブログを読んでるみにゃさんは既に人間と一緒に暮らしてるはずだから、5級は飛ばして4級からの受験で充分対応できるはずよ。
思い切って3級から受験してもいいのよ。大丈夫、あにゃたならきっと合格するわ。
さあ、2級と1級は少しレベルが上がるの。実技試験もあるのよ。
2級では、「自分を可愛く見せる方法」っていう実技があったわ。
コツはシッポをピーンとたてて、なるべく人間の周りをゆっくりと歩く事!
その時、ほんの少し顔を上げて人間の目を見るのよ。これで合格。
さあ、1級の対策は難しいわ。
ここでちょっと詳しく解説するわね。写真を使っての解説だからポイントをよぉーく覚えてね♪

1級の中でも基礎的な問題は得点しやすいから、必ず得点をGETしなきゃいけない分野よ。
今回は毎回必ず出題される「毛を梳かせる方法」よ。
ここで大事な事。「毛を梳かせる」であって「梳いてもらう」じゃないことよ!
つまり「自分が梳いて欲しい時に梳かせる」のが誇り高い猫のやり方なの。
人間が櫛を持って追いかけてくるのを待ったりしちゃダメ。
毛並みが悪くなってきたな…とか、ちょっと退屈だから毛でも梳かせようかしら?って時に人間を思い通りに操るのが大切な事よ。
さぁ、写真を見て!

ポイントって書いてあるから分かるわよね。
「チラッ」と人間を見るの。これは有効よ。じっと見たり、逆に全然見ないのもダメ。
ほんの少し、そうね1秒以内の視線を向けるの。その後はすっと目をそらすのよ。
人間は気になって「何かしなきゃ」って思うから。
それでも気付かない人間もいるわ。でも根気良く「チラッ」を繰り返して。
「チラッ」の間隔は1分は開けてね。あまり頻繁だと催促がましくなっちゃうわよ?
最初は鈍い人間でも何度も繰り返せば気が付くわ。そのうち、1回の「チラッ」で反応するようになるわよ。
これは他のシーンでも応用できる要素だから絶対に覚えておいてね!
さぁ、次よ。

人間がアタシたちの視線に気が付いたらすかさず「ごろり!」と転がるの。
こうすれば、大体の察しはつくわよね。
時々「撫でて欲しい」と勘違いする人間もいるけど、そういう時は「違うわ!」って事を目に力を込めて「キッ」と見るのよ。
そうすれば人間は間違いに気付くはずよ。
ちなみにアタシのおかぁさんはすぐに察するわね。
「ごろりんちょ」をしたらわたたに「スフレの櫛を持ってきて~」って言う様に躾けるのには時間がかかったわ。
検定では実技があるから、本番でちゃんとしてもらえないと困るしね。
※ちなみに実技試験は試験官が抜き打ちでチェックに来るのよ。緊張するわ~。
さぁ、次のポイントよ♪

見て分かるかしら。お顔周りを自分でぺろりんするのよ。
これは本気でなくてもいいの。「やってみせる」ってコトが大事なのよ。
こうすると「お顔は自分でするなんて偉いわ~」という事で、人間は他の部分のお手入れをなおいっそう一生懸命するようになるのよ。
ぜひ、ぺろりんの技は習得しておいてね。
プチ情報だけど、この時にちょっと面白い系の表情をするのも効果的よ。
誇り高い猫は笑われるのではなくて「笑わせる」のよ。コレは重要よ。
第1回の解説はこのくらいにしとくわ。質問があったらいつでも連絡してね。

それではみにゃさま、ごきげんよう!
アタシはもうちょっと毛を梳かせてからゴハンを出させる事にするわ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


誇り高い猫を目指すスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
半年振りのお散歩再開♪
完全室内飼いのスフレさん。
でも、気候と天気と体調が良い時にはお散歩を楽しむ事があります。
スフレさんのお散歩については下記の記事にて紹介しております。
お散歩デビュー(2007/04/07)
スフレの冒険(2007/04/12)※こっぱずかしい動画ありマス
ちょびっとGW(2007/04/29)
GW中のお散歩を最後に、気温が上がってしまってお散歩は控えていたのですが、先週の10/4(木)に、涼しく爽やかな天気だったのとスフレさんがとても元気に家の中を走っていたので(珍しい)、お散歩に出かけてみました。
久しぶりのお散歩はどうでしょうか?
※今回、写真が多くなってしまいました。スイマセン。

お散歩開始直後はちょっとオドオドした感じでした(^^;;
でも帰りたいという感じではなく、へっぴり腰ながらも家では見られない草花に興味津々。
なので安全を確保しつつお散歩続行。
春のお散歩の事を思い出したのか、次第にぐんぐんと歩くようになりました。

春とは道沿いの花が違いますが、相変わらず良い散歩道です。

ちょっとくぼんだところがあるとすかさずチェック!
おやぢギャグ!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
ぐるりと1周できるお散歩道、1/4程歩いた所で少し休憩。

すでに手がねずみ色…。
今度はもう少し進んで、スフレさんのお気に入りポイント、ちいさな小川にかかる木の橋に到着。

当然ここでも座り込んで休憩です。
このポイントは毎回立ち寄って休憩するところです。
この橋からみえる小さな池。春はメダカが少々いるだけだったのに

き、金魚デスカ?!でかいですよ!!
そんな発見をしながら、今度は道路の向かい側にある公園へ。

公園には各種遊具と共に、屋根つきのあづまやが二つあり、座るスペースはウッドデッキとなっております。
もうひとつの方にはお子様連れのママさんグループが。
横のあづまやに座っても良いか聞いてみると快諾してくれたので、スフレさんも休憩です。(何度目の休憩?)
ママさんたちの子供さんが遊具で遊んでるのをじーっと観察するスフレさん。

ジャングルジムに登ったり、滑り台を滑ったりと大忙しの子供達。
家では大人ばかりなので、子供が珍しいのかもしれません。
そのうちの幾人かがママのところで何か聞いています。
しばらくするとひとりのママさんが「ねこちゃん、子供が撫でても大丈夫でしょうか?」と。
急に正面から近づいたりすると嫌がって怒るかもしれないし引っ掻くかもしれないのですが…やさしくそっとさわる程度なら大丈夫かな…?ということで、子供達数人が順番におそるおそる手を伸ばして撫でてくれました。
な、なんか目を細めてまんざらでもなさそうだった。
やっぱり優しく撫でられるのは好きなようです。
小さい子でも接し方を覚えてくれれば仲良く出来るのね~。

今回のお散歩では小さい子供さんたちとの交流が出来て、スフレさんにとって新鮮な経験だったようです。
知らない人でも優しくしてくれるんだよ~、という事が分かって満足げでした。
保護した頃の、他人に対する警戒心がなくなってるのが嬉しいです。
(野生としてはどうなのか?とも思いますが、家でのんびり暮らしてる分にはそれで問題ないと思ってます)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


小さい子がちょっとだけ好きになったスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
でも、気候と天気と体調が良い時にはお散歩を楽しむ事があります。
スフレさんのお散歩については下記の記事にて紹介しております。
お散歩デビュー(2007/04/07)
スフレの冒険(2007/04/12)※こっぱずかしい動画ありマス
ちょびっとGW(2007/04/29)
GW中のお散歩を最後に、気温が上がってしまってお散歩は控えていたのですが、先週の10/4(木)に、涼しく爽やかな天気だったのとスフレさんがとても元気に家の中を走っていたので(珍しい)、お散歩に出かけてみました。
久しぶりのお散歩はどうでしょうか?
※今回、写真が多くなってしまいました。スイマセン。

お散歩開始直後はちょっとオドオドした感じでした(^^;;
でも帰りたいという感じではなく、へっぴり腰ながらも家では見られない草花に興味津々。
なので安全を確保しつつお散歩続行。
春のお散歩の事を思い出したのか、次第にぐんぐんと歩くようになりました。

春とは道沿いの花が違いますが、相変わらず良い散歩道です。

ちょっとくぼんだところがあるとすかさずチェック!
おやぢギャグ!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
ぐるりと1周できるお散歩道、1/4程歩いた所で少し休憩。

すでに手がねずみ色…。
今度はもう少し進んで、スフレさんのお気に入りポイント、ちいさな小川にかかる木の橋に到着。

当然ここでも座り込んで休憩です。
このポイントは毎回立ち寄って休憩するところです。
この橋からみえる小さな池。春はメダカが少々いるだけだったのに

き、金魚デスカ?!でかいですよ!!
そんな発見をしながら、今度は道路の向かい側にある公園へ。

公園には各種遊具と共に、屋根つきのあづまやが二つあり、座るスペースはウッドデッキとなっております。
もうひとつの方にはお子様連れのママさんグループが。
横のあづまやに座っても良いか聞いてみると快諾してくれたので、スフレさんも休憩です。(何度目の休憩?)
ママさんたちの子供さんが遊具で遊んでるのをじーっと観察するスフレさん。

ジャングルジムに登ったり、滑り台を滑ったりと大忙しの子供達。
家では大人ばかりなので、子供が珍しいのかもしれません。
そのうちの幾人かがママのところで何か聞いています。
しばらくするとひとりのママさんが「ねこちゃん、子供が撫でても大丈夫でしょうか?」と。
急に正面から近づいたりすると嫌がって怒るかもしれないし引っ掻くかもしれないのですが…やさしくそっとさわる程度なら大丈夫かな…?ということで、子供達数人が順番におそるおそる手を伸ばして撫でてくれました。
な、なんか目を細めてまんざらでもなさそうだった。
やっぱり優しく撫でられるのは好きなようです。
小さい子でも接し方を覚えてくれれば仲良く出来るのね~。

今回のお散歩では小さい子供さんたちとの交流が出来て、スフレさんにとって新鮮な経験だったようです。
知らない人でも優しくしてくれるんだよ~、という事が分かって満足げでした。
保護した頃の、他人に対する警戒心がなくなってるのが嬉しいです。
(野生としてはどうなのか?とも思いますが、家でのんびり暮らしてる分にはそれで問題ないと思ってます)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


小さい子がちょっとだけ好きになったスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
またまたバッハ猫
スフレさんは音楽を愛しています。
とりわけバッハのチェンバロ曲は大好きデス(←親ばか)!
そんなスフレさんのコレまでのバッハを愛する様子は過去記事で。
記事1:バッハ猫
記事2:帰ってきたバッハ猫
先日、大阪の梅田にあるハービスエント内のJEUGIAさんにヴァイオリンのケースと弦を見に行って来たのですが、ついでにCDコーナーでスフレさん用に新しいCDを購入しました♪
(ちなみにJEUGIAさんはヴァイオリンもそれなりに揃っていて、楽譜や音楽小物も扱っていて、いったん店内に入ると1時間はウロウロしてしまう楽しいお店です。)
帰ってきてすぐにかけてみました。さぁ、スフレさんの反応は?
さっそくご覧下さいマセ
(音が出ます。)
今回購入したのはコチラです↓

バッハ作曲「平均律クラヴィーア曲集第1巻(全曲) 」
グスタフ・レオンハルト チェンバロ
いつか買いたいと思っていた平均律クラヴィーアの第1巻です。
1972年オックスフォードの録音です。使用しているチェンバロはパスカル・タスカンのモデルによるデイヴィッド・ルビオ製。
※記事訂正デス!録音は1972~73年、ドイツのキルヒハイム、フッガー城 糸杉の間でした!
現代のバッハと称されるレオンハルトの知的で明晰な音楽観が見事に表現されています。
ちなみにこの録音はチェンバロ演奏の中でも高い評価を得ており、オランダのエディソン賞を受賞しています。
動画で流れているのは第7番 変ホ長調 BWV852 デス。
詳細&ご購入はコチラ♪

以前も書きましたが、スフレはグスタフ・レオンハルトの演奏するチェンバロの音が大好き。
他の人の演奏とは明らかに態度が変わります。
他の楽器よりもチェンバロ、チェンバロでもレオンハルト。
この理由をぜひ突き止めたいと思う今日この頃です。
周波数の問題かなぁ?と思ったりしてます。猫の耳に心地良い周波数の音が出ているのかも?
ちゃんと調べる事が出来たら、ぜひ記事にしたいです。
皆様のおウチのにゃんずの為の音楽選びの手助けになれば幸いです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


なにげにお城に入居されているスフレさんにポチッとお願いしますにゃ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。 スミマセン…。
ハローワークから求人のお知らせが来ました。
でも、全部SEだった…。事務員さんになる夢はかなわないらしい。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
お時間のある方は続きもどうぞ。
もう1枚買ったCDのお話です。
とりわけバッハのチェンバロ曲は大好きデス(←親ばか)!
そんなスフレさんのコレまでのバッハを愛する様子は過去記事で。
記事1:バッハ猫
記事2:帰ってきたバッハ猫
先日、大阪の梅田にあるハービスエント内のJEUGIAさんにヴァイオリンのケースと弦を見に行って来たのですが、ついでにCDコーナーでスフレさん用に新しいCDを購入しました♪
(ちなみにJEUGIAさんはヴァイオリンもそれなりに揃っていて、楽譜や音楽小物も扱っていて、いったん店内に入ると1時間はウロウロしてしまう楽しいお店です。)
帰ってきてすぐにかけてみました。さぁ、スフレさんの反応は?
さっそくご覧下さいマセ

今回購入したのはコチラです↓

バッハ作曲「平均律クラヴィーア曲集第1巻(全曲) 」
グスタフ・レオンハルト チェンバロ
いつか買いたいと思っていた平均律クラヴィーアの第1巻です。
※記事訂正デス!録音は1972~73年、ドイツのキルヒハイム、フッガー城 糸杉の間でした!
現代のバッハと称されるレオンハルトの知的で明晰な音楽観が見事に表現されています。
ちなみにこの録音はチェンバロ演奏の中でも高い評価を得ており、オランダのエディソン賞を受賞しています。
動画で流れているのは第7番 変ホ長調 BWV852 デス。
詳細&ご購入はコチラ♪

以前も書きましたが、スフレはグスタフ・レオンハルトの演奏するチェンバロの音が大好き。
他の人の演奏とは明らかに態度が変わります。
他の楽器よりもチェンバロ、チェンバロでもレオンハルト。
この理由をぜひ突き止めたいと思う今日この頃です。
周波数の問題かなぁ?と思ったりしてます。猫の耳に心地良い周波数の音が出ているのかも?
ちゃんと調べる事が出来たら、ぜひ記事にしたいです。
皆様のおウチのにゃんずの為の音楽選びの手助けになれば幸いです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


なにげにお城に入居されているスフレさんにポチッとお願いしますにゃ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。 スミマセン…。
ハローワークから求人のお知らせが来ました。
でも、全部SEだった…。事務員さんになる夢はかなわないらしい。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
お時間のある方は続きもどうぞ。
もう1枚買ったCDのお話です。
三者三様。一番偉いのはスフレさん。
巷でうわさのカレンダーメーカー。
baraiさんのところで見て以来、猫ブログ界でも流行の兆しが。
という事で、さっそくワタシもやってみました♪
まずは当然スフレさん。
苗字も含めたフルネームでやってみたので、名前の所はモザイク処理しています。

びっしりと「学」の文字が…。
飲み会が2回予定されてるのは息抜きですか?
さすが哲学猫を目指してるだけありますね。
さて、続いてワタクシ。

・・・。何だよコレ。
当たってるじゃん。ちぇっ。
なんとも気持ちが収まらなかったので母の分もやってみました。

そんなに鍛えてどうするのデスカ?!
最終日の「努力」が泣かせます。
三者三様の結果が出ましたが、一番ちゃんとしてるのはスフレさんのようです。

調子に乗りやがって!!
「にゃん検定1級」ってどんな資格なんだろう。就職に有利なのかしら?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


飲み会では思い切りハジケたいスフレさんにポチッとお願いしますヽ(^◇^*)/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
首周りに蕁麻疹が大量発生。疲れてるのかしら…。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
baraiさんのところで見て以来、猫ブログ界でも流行の兆しが。
という事で、さっそくワタシもやってみました♪
まずは当然スフレさん。
苗字も含めたフルネームでやってみたので、名前の所はモザイク処理しています。

びっしりと「学」の文字が…。
飲み会が2回予定されてるのは息抜きですか?
さすが哲学猫を目指してるだけありますね。
さて、続いてワタクシ。

・・・。何だよコレ。
当たってるじゃん。ちぇっ。
なんとも気持ちが収まらなかったので母の分もやってみました。

そんなに鍛えてどうするのデスカ?!
最終日の「努力」が泣かせます。
三者三様の結果が出ましたが、一番ちゃんとしてるのはスフレさんのようです。

調子に乗りやがって!!
「にゃん検定1級」ってどんな資格なんだろう。就職に有利なのかしら?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


飲み会では思い切りハジケたいスフレさんにポチッとお願いしますヽ(^◇^*)/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
首周りに蕁麻疹が大量発生。疲れてるのかしら…。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
スフレさんの掛け布団
昨日はとても気温が低くなりましたよね。
スフレさんも気温の変化を感じ取り、暖かい場所を探してウロウロ。
床に敷いたタオルだけでは足りないようなので、今年の3月にドラッグストアでもらったマリーちゃん毛布を追加。(毛布の紹介は過去記事で♪)

ちょっと冷える日に、毛布をすっぽりかぶって寝るとあったかくて気持ち良いですよね!
スフレさんもそんな感じかな。
なんだかぼーっとして見えます。
嫌なものだと絶対使ってくれないし、どこかに行っちゃったりするのできっと気に入ってくれてるはず。
なんだか人間みたいな姿だなぁ…。

ちなみに母が「あんたが寝てるときと同じ格好してるわ。」と言った事は聞かなかった事にしよう。
心なしか微笑んでるようにも見えます。

こんな姿を見ていると、ワタシも眠くなってきます(*´0)ゞファァ~~♪
しかし、私がサボるのを許してくれるほどスフレさんは甘くない。
ちゃんと命令を下されました。

うんうん。良かった良かった♪
それで?

は、はいっ(*'-')ゞリョウカイデス♪
干せない日はフトン乾燥機を使わせていただきます!!
今からコレじゃ、真冬にはどんな対策を取ればいいのやら。
皆さんはどんな寒さ対策をしてらっしゃるのでしょう?
神経質で、寒がりなにゃんこのご家族の方、教えてくださーい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


寒いからか寝付く前にぐずるようになっちゃったスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
面接、やっぱりダメでした``r(^^;)ポリポリ
在宅で出来る仕事ってないかしら・・・。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
スフレさんも気温の変化を感じ取り、暖かい場所を探してウロウロ。
床に敷いたタオルだけでは足りないようなので、今年の3月にドラッグストアでもらったマリーちゃん毛布を追加。(毛布の紹介は過去記事で♪)

ちょっと冷える日に、毛布をすっぽりかぶって寝るとあったかくて気持ち良いですよね!
スフレさんもそんな感じかな。
なんだかぼーっとして見えます。
嫌なものだと絶対使ってくれないし、どこかに行っちゃったりするのできっと気に入ってくれてるはず。
なんだか人間みたいな姿だなぁ…。

ちなみに母が「あんたが寝てるときと同じ格好してるわ。」と言った事は聞かなかった事にしよう。
心なしか微笑んでるようにも見えます。

こんな姿を見ていると、ワタシも眠くなってきます(*´0)ゞファァ~~♪
しかし、私がサボるのを許してくれるほどスフレさんは甘くない。
ちゃんと命令を下されました。

うんうん。良かった良かった♪
それで?

は、はいっ(*'-')ゞリョウカイデス♪
干せない日はフトン乾燥機を使わせていただきます!!
今からコレじゃ、真冬にはどんな対策を取ればいいのやら。
皆さんはどんな寒さ対策をしてらっしゃるのでしょう?
神経質で、寒がりなにゃんこのご家族の方、教えてくださーい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


寒いからか寝付く前にぐずるようになっちゃったスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
面接、やっぱりダメでした``r(^^;)ポリポリ
在宅で出来る仕事ってないかしら・・・。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
おかぁさんは芸術の秋
スフレさんが哲学の秋をしている間、我が母は芸術の秋をしているようです。
母は編み物を器用にこなします。
それは必要に迫られて…という感じです。
なぜなら、ワタシは喉が弱く冬はネックウォーマーが手放せません。
冬でなくても何か巻いている事がほとんどです。
首にちょっと傷跡があるのでそれを隠す意味合いもあります。
さらに冷え性のため、レッグウォーマーや毛糸の靴下など、暖かグッズは必需品です。
ここで問題があって、いろいろ巻いたり履いたりしないといけないのに、ワタシ、化学繊維とかちくちくする繊維だと肌がかぶれてしまうのです。
ゆえに、全ての製品は綿100%、毛糸製品でもウール100%、カシミヤ100%といった物でないと受け付けられません。しかもチクチクしないやつ。
こうなると、市販品はとても高い。べらぼうに高い。しかもデザインの種類も限られる…というわけで、母は自分で出来そうな物は寸暇を惜しんで厳選した毛糸で手編み製品を作ってくれるのです(感涙)
そんな母が、せっせと何かを編んでいます。
この毛糸は去年の冬にワタシのネックウォーマーを編んだ時の残りの毛糸。
ちゃんとウール100%のですね。

でも、いつもはワタシに相談があってから何か作り出すのに、今回はなんで独断で作ってるんでしょう?
編んだ部分を見せてくれました。ゆるい編み目ですね。
一体何になるんだろ?

母:「スフレのケープ編んでるねん!
レースっぽく仕上げてふちにも飾り編みをつけて、首の部分はビロードのリボンにするねん♪」
・・・ワタシのじゃなかったのね(´・ω・`)ションボリ
てか、スフレにケープなんて必要あるのか。
母:「スフレも女の子やからおしゃれさせてやらな!」
完全に孫扱いです。
スフレさんは母が作業してる横で(なぜかワタシの部屋)、じっと寝てます。

毛糸玉を見ても無反応。
クールビューティー、スフレ。

ま、猫ですからね。
でも、完成したらちょっと羽織ってかわいいポーズで一枚くらい写真撮影したいと思います。
母は、スフレにあれこれ作ってやったり、何かをしてやるのが楽しくて仕方ないようです。
スフレ専用ケープの完成が楽しみです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


一生懸命なおかぁさんにポチッとお願いします~(=^‥^)_。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
今日はヴァイオリンのレッスン日!
新しい課題曲は弓使いが難しいわ!!
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
母は編み物を器用にこなします。
それは必要に迫られて…という感じです。
なぜなら、ワタシは喉が弱く冬はネックウォーマーが手放せません。
冬でなくても何か巻いている事がほとんどです。
首にちょっと傷跡があるのでそれを隠す意味合いもあります。
さらに冷え性のため、レッグウォーマーや毛糸の靴下など、暖かグッズは必需品です。
ここで問題があって、いろいろ巻いたり履いたりしないといけないのに、ワタシ、化学繊維とかちくちくする繊維だと肌がかぶれてしまうのです。
ゆえに、全ての製品は綿100%、毛糸製品でもウール100%、カシミヤ100%といった物でないと受け付けられません。しかもチクチクしないやつ。
こうなると、市販品はとても高い。べらぼうに高い。しかもデザインの種類も限られる…というわけで、母は自分で出来そうな物は寸暇を惜しんで厳選した毛糸で手編み製品を作ってくれるのです(感涙)
そんな母が、せっせと何かを編んでいます。
この毛糸は去年の冬にワタシのネックウォーマーを編んだ時の残りの毛糸。
ちゃんとウール100%のですね。

でも、いつもはワタシに相談があってから何か作り出すのに、今回はなんで独断で作ってるんでしょう?
編んだ部分を見せてくれました。ゆるい編み目ですね。
一体何になるんだろ?

母:「スフレのケープ編んでるねん!
レースっぽく仕上げてふちにも飾り編みをつけて、首の部分はビロードのリボンにするねん♪」
・・・ワタシのじゃなかったのね(´・ω・`)ションボリ
てか、スフレにケープなんて必要あるのか。
母:「スフレも女の子やからおしゃれさせてやらな!」
完全に孫扱いです。
スフレさんは母が作業してる横で(なぜかワタシの部屋)、じっと寝てます。

毛糸玉を見ても無反応。
クールビューティー、スフレ。

ま、猫ですからね。
でも、完成したらちょっと羽織ってかわいいポーズで一枚くらい写真撮影したいと思います。
母は、スフレにあれこれ作ってやったり、何かをしてやるのが楽しくて仕方ないようです。
スフレ専用ケープの完成が楽しみです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


一生懸命なおかぁさんにポチッとお願いします~(=^‥^)_。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
今日はヴァイオリンのレッスン日!
新しい課題曲は弓使いが難しいわ!!
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
若き(?)スフレの悩み その2
昨日の記事で悩んでいる様子を見せていたスフレさん。(過去記事参照)
深い悩みを抱えている様子なので、その内容などを聞いてみる事にした。
「スフレさん、そんなベランダの隅っこで何を悩んでるのですか?
ちょっとで良いから、教えてくださいな。」

う・・・。ホントに深い悩みだな・・・。
「そういう悩みは、悩むためにある悩みのようなもので、答えはなかなか見つかりませんよ?」

ワタシに振らないで・・・。
「そうですね・・・。ワタシは人としてシアワセかどうかは分かりませんが、今は幸せですよ。
愛する命がそばにいてくれる事が一番の幸せです。
それに、これといった苦労もなく、心の底から不自由に思う事もないです。
生き方については、いろいろあるけど、今のワタシはスフレさんと一日でも長く一緒にいる事がより良く生きる事だと思ってます。」

「猫としての幸せが何なのか、それはワタシには分からないです。
でも、スフレさんには幸せだと思って欲しいです。」

「うん。じっくり考えれば良いと思いますよ。
焦らないで、手近な簡単な答えで妥協しないで。
スフレさん、一緒にその答えを考えていきましょう。」
というわけで、スフレさんの悩みはとても深いものですが、ゆっくりと考える事にしたようです。
ワタシは、スフレさんがいてくれればそれだけで幸せ。
そういう命と出会えた事が、人生の宝です。
愛するという事のホントの意味はまだ分からないけど、スフレさんと出会った事でその答えに一歩近づいた気がしています。
秋は、深く物事を考えるにはいい季節です。
これも、生活に苦労がないからできるお遊びかもしれませんけど…。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


いつかスフレさんとじっくり話がしてみたい。そんなアナタはポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへの個別レスが不定期です。申し訳ありません。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
深い悩みを抱えている様子なので、その内容などを聞いてみる事にした。
「スフレさん、そんなベランダの隅っこで何を悩んでるのですか?
ちょっとで良いから、教えてくださいな。」

う・・・。ホントに深い悩みだな・・・。
「そういう悩みは、悩むためにある悩みのようなもので、答えはなかなか見つかりませんよ?」

ワタシに振らないで・・・。
「そうですね・・・。ワタシは人としてシアワセかどうかは分かりませんが、今は幸せですよ。
愛する命がそばにいてくれる事が一番の幸せです。
それに、これといった苦労もなく、心の底から不自由に思う事もないです。
生き方については、いろいろあるけど、今のワタシはスフレさんと一日でも長く一緒にいる事がより良く生きる事だと思ってます。」

「猫としての幸せが何なのか、それはワタシには分からないです。
でも、スフレさんには幸せだと思って欲しいです。」

「うん。じっくり考えれば良いと思いますよ。
焦らないで、手近な簡単な答えで妥協しないで。
スフレさん、一緒にその答えを考えていきましょう。」
というわけで、スフレさんの悩みはとても深いものですが、ゆっくりと考える事にしたようです。
ワタシは、スフレさんがいてくれればそれだけで幸せ。
そういう命と出会えた事が、人生の宝です。
愛するという事のホントの意味はまだ分からないけど、スフレさんと出会った事でその答えに一歩近づいた気がしています。
秋は、深く物事を考えるにはいい季節です。
これも、生活に苦労がないからできるお遊びかもしれませんけど…。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


いつかスフレさんとじっくり話がしてみたい。そんなアナタはポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
コメントへの個別レスが不定期です。申し訳ありません。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
若き(?)スフレの悩み
スフレさんは今、悩んでいます。
後姿が、悩みの大きさを物語っています。

わたたが愛読するゲーテは著作の中でこのようにおっしゃっています。
「人間は常に迷っている。迷っている間は常に何かを求めている。」(ファウスト)
ファウスト、この痛快な暗澹たる物語にはたくさんの警句がちりばめられていますが、これって人間ばっかりに当てはまるものではないのですよ、特に知性を持ったスフレさんのような猫には役に立つ事も多いです。
ささ、どんどん悩みなさい。
そして、哲学を備えた猫になりなさい。

そうですね。ゆっくり考え事をするには一人になるのが一番ですよね。
あ、でも行き詰った時は、誰かに相談してくださいね?

・・・!
スフレさんはどんな悩みを抱えているのか。
次回の記事でも引き続きレポートしたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


哲学の秋に目覚めちゃったスフレさんにポチッとお願いします(-ω-;)ウーン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
後姿が、悩みの大きさを物語っています。

わたたが愛読するゲーテは著作の中でこのようにおっしゃっています。
「人間は常に迷っている。迷っている間は常に何かを求めている。」(ファウスト)
ファウスト、この痛快な暗澹たる物語にはたくさんの警句がちりばめられていますが、これって人間ばっかりに当てはまるものではないのですよ、特に知性を持ったスフレさんのような猫には役に立つ事も多いです。
ささ、どんどん悩みなさい。
そして、哲学を備えた猫になりなさい。

そうですね。ゆっくり考え事をするには一人になるのが一番ですよね。
あ、でも行き詰った時は、誰かに相談してくださいね?

・・・!
スフレさんはどんな悩みを抱えているのか。
次回の記事でも引き続きレポートしたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


哲学の秋に目覚めちゃったスフレさんにポチッとお願いします(-ω-;)ウーン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
7777ゾロメ企画結果発表デス
昨日は面接でした。
わーわー大騒ぎしたわりには直前には開き直っちゃって、現地到着までにはリラックス状態。
すっかり普通に面接してきました。
しかし、採用は1人なのですが、10人が受けてた…。
書類審査をパスしたんだから…とは思うのですが、1/10の確率か…。
結果は来週末までに連絡が来るそうです。ドキドキ。
さて、気を取り直して7777ゾロメ企画の結果を発表したいと思います!
遅くなっちゃってスイマセン。
今回も…Getterさんはナシでした。
しかし、コメント欄で7778を踏んでくださったとの報告が!
ノルのるLife更に満喫中のChocolatさんです~♪
というわけで、前後賞のChocolatさんに商品をお贈りしたいと思います!
「わたたが描く!猫のイラストポスカ5枚セット賞 」という事で、後ほどご案内メールを差し上げますねっ。
まだ前回の分を作ってるので、お届けは10月中旬以降になると思いますが、お許しください~(涙)
それでは、今回の7777企画、みなさま色々ありがとうございました。
アクセス数を見ていると、多くの方にスフレの事を見てもらえてるんだなぁ…と嬉しくなります。
次回もよろしくお願いします。

スフレは今年の秋冬は悩殺路線で…(笑)
単にだらけてるだけにも見えますが。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


8888はどうするか?!悩み中のわたたにポチッとお願いします(^人^)オ・ネ・ガ・イ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
わーわー大騒ぎしたわりには直前には開き直っちゃって、現地到着までにはリラックス状態。
すっかり普通に面接してきました。
しかし、採用は1人なのですが、10人が受けてた…。
書類審査をパスしたんだから…とは思うのですが、1/10の確率か…。
結果は来週末までに連絡が来るそうです。ドキドキ。
さて、気を取り直して7777ゾロメ企画の結果を発表したいと思います!
遅くなっちゃってスイマセン。
今回も…Getterさんはナシでした。
しかし、コメント欄で7778を踏んでくださったとの報告が!
ノルのるLife更に満喫中のChocolatさんです~♪
というわけで、前後賞のChocolatさんに商品をお贈りしたいと思います!
「わたたが描く!猫のイラストポスカ5枚セット賞 」という事で、後ほどご案内メールを差し上げますねっ。
まだ前回の分を作ってるので、お届けは10月中旬以降になると思いますが、お許しください~(涙)
それでは、今回の7777企画、みなさま色々ありがとうございました。
アクセス数を見ていると、多くの方にスフレの事を見てもらえてるんだなぁ…と嬉しくなります。
次回もよろしくお願いします。

スフレは今年の秋冬は悩殺路線で…(笑)
単にだらけてるだけにも見えますが。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


8888はどうするか?!悩み中のわたたにポチッとお願いします(^人^)オ・ネ・ガ・イ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
秋冬仕様に模様替え
多分、もう暑くなることはないだろうと予想して、スフレさんの部屋・・・ちがう!
ワタシの部屋 兼 スフレさんの部屋 を秋冬仕様に変更しました。

スフレ城を、風が吹きぬける場所からあまり風の当たらない場所へ移築。
そして、夏の間は取り去っていた敷きタオルも再び登場です。
ついでに、出窓スペースにもマリーちゃん毛布を敷き詰めています。

さっそくタオルの上でおくつろぎです。
過ごしやすい場所を見つける才能は天才的。

やっぱりひっくり返ってごろごろし始めました。
作業した甲斐がありました。

いらん自慢を…!
しかし、スフレさんのタオルはふわふわになるようにお洗濯の際にはレノアで仕上げてます。
ほのかな香りも良いし~♪

お城内部にはベッドを入れ、ベッドの素材の肌触りが気に入らないスフレさんのために、これまた愛用の敷きタオルを敷き、その上からずっと気に入って使っている100%ウールの母手編みの敷きマットを敷いています…。
ふっかふかです。
贅沢なヤツめ!
もっと寒くなったら、ハロゲンヒーターがプラスされます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ふかふか大好きのスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
面接当日デス!そわそわ。
本日は予約投稿で記事を書きました。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
ワタシの部屋 兼 スフレさんの部屋 を秋冬仕様に変更しました。

スフレ城を、風が吹きぬける場所からあまり風の当たらない場所へ移築。
そして、夏の間は取り去っていた敷きタオルも再び登場です。
ついでに、出窓スペースにもマリーちゃん毛布を敷き詰めています。

さっそくタオルの上でおくつろぎです。
過ごしやすい場所を見つける才能は天才的。

やっぱりひっくり返ってごろごろし始めました。
作業した甲斐がありました。

いらん自慢を…!
しかし、スフレさんのタオルはふわふわになるようにお洗濯の際にはレノアで仕上げてます。
ほのかな香りも良いし~♪

お城内部にはベッドを入れ、ベッドの素材の肌触りが気に入らないスフレさんのために、これまた愛用の敷きタオルを敷き、その上からずっと気に入って使っている100%ウールの母手編みの敷きマットを敷いています…。
ふっかふかです。
贅沢なヤツめ!
もっと寒くなったら、ハロゲンヒーターがプラスされます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


ふかふか大好きのスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
面接当日デス!そわそわ。
本日は予約投稿で記事を書きました。
いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。
プロフィール
Author:わたた
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。
スフレ王国:第一王女「スフレ」

スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。
スフレ王国:第一王子「ラク」

2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。
スフレ王国:預かりっ子「茶々」

2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。
スフレ王国:第一王女「スフレ」

スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。
スフレ王国:第一王子「ラク」

2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。
スフレ王国:預かりっ子「茶々」

2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。
ご訪問者様
ユニークアクセス数です
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2018年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (13)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (1)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (11)
- 2009年08月 (9)
- 2009年07月 (5)
- 2009年06月 (10)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (8)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (14)
- 2008年07月 (24)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (27)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (31)
- 2007年08月 (25)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (24)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (25)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (12)
- 2006年09月 (23)
- 2006年08月 (20)