fc2ブログ

お城を飾ってみました♪

昨日の写真にも少し写っていたのですが、先週末にスフレさんのお城を少しだけ改装しました。
アタシのお城・・・


なづけて・・・
スフレ城 2007年クリスマス ver.
内装は変わってないわ
内部は何も変えていません。
とりあえず、LOFTで売ってた300円のモールと700円くらいだったクリスタルの飾りを付けてみたのです。

いかがでしょうか?
落ち着かないわ
急にきらびやかになって少し落ち着かないようでしたが・・・

ま、いっか。
しばらくすると、すっかりなじんでしまいました。
飾りにじゃれる事もない、大人な猫、それがスフレさんです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
お城の飾りがちょっとうっとうしいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

就職が決まるまで個別レスをお休みさせていただこうと思います。
でもでも、時間がある時はできる限り個別レスさせて頂きます_s(・`ヘ´・;)ゞ
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-30 : 猫日記 : コメント : 7 : トラックバック : 0
Pagetop

スフレさんに救われた事

深夜の更新になってしまいました。

えっと、本日(というか日付的には昨日か…)面接に行ってきました。
就職活動をはじめてから最初の面接ということもあって、多少の緊張もありましたが、
事前にいろいろと考えていたし、準備もしていたし、それなりの出来でした。

それに…

じつは、会社の最寄り駅から会社に行くまでにものすごく緊張してしまってました。
自分でも、「あ、今、緊張してる」って分かるほどドキドキしてたのです。
で、会社に向かう前に近くのコンビニに寄って、少し気分を変える事にしました。
携帯でこのブログを見て皆さんのコメントを読んだのです。

暖かい励ましのお言葉がたくさんあって・・・

なんだか、フッと力が抜けました。緊張も和らぎました。
だから、この場を借りて皆さんにお礼を言わせていただきます。

「暖かいコメント、ありがとうございました!!
こんなにステキな方々と交流を持てている事、本当に嬉しいです!!」

いつか、この感謝の気持ちを皆様にきちんとお返ししたいな…と心から思います。

で、面接は多少の失敗や反省点はあるものの、自分なりに頑張ったし、それにお相手の会社についてもいろいろと知る事ができて、実りの多いものでした。
ちょっと・・・ワタシの考える条件と違う部分もあったのですが(苦笑)
いろいろあったけど、とにかく今日は終わったのだ!!
という感じです。

帰宅後、すぐにスフレさんを見たらソファでぐっすり眠っていました。
少し目を開けてくれたけど、まだぐっすり眠っちゃったし・・・。

その後、プライベートで用件があってまたすぐ外出して帰宅が遅くなってしまいました。
その時のスフレさん。
おかえりなさい
お城の中でお出迎えしてくれました。

でもなんだか不満そう・・・。
ヒドイわ!

ワタシは、やはり少し疲れていたみたいだったのですが、スフレさんはとても優しかったです。
疲れてる?
表情に、優しさが溢れていると思うのは、ワタシの目の錯覚ではないと思うのです。

面接やいろんな事で悩んだり考え込んだり・・・と、そんなあわただしい日々が続いていますが、スフレさんは全てお見通しだったようです。
安心して良いのよ?
スフレさんの表情から、こんな言葉を読み取ってしまうのは、ワタシの心が少し疲れているのかな?
でも、こんな風にいつもまっすぐにワタシを見てくれるスフレさんがいてくれて、ワタシはとても救われています。

イライラしたり、緊張したり、悩んだり・・・毎日いろいろあるけど、スフレさんのおかげでいつも救われています。
スフレさんの無条件の優しさ、思いやり。
それが、ワタシをとても楽にしてくれます。
それに・・・スフレさんがいなかったら、こうしてブログを通じて皆さんとも知り合えなかったですしねっ♪

帰宅後、くつろぎながら母から聞いたのですが、スフレさんはワタシが面接に出かけてから、ずっとワタシの部屋のソファで寝ていたのだそうです。
まるで、ワタシが帰ってくるのを待つかのように。

その後、ワタシがすぐに外出してしまってがっかりした様子で夕食を食べに来た後、またすぐにワタシの部屋に戻って、今度はお城の中でずっと待っていてくれたのだそうです。
母が、気の毒に思ってワタシの部屋でずっと側についていてもお城の中で母に背中を向けたままうずくまっていたらしいです。

なんだか、いろんな事がいっぺんにたくさんあって、疲れたけど気分は嬉しいというか、そんな一日でした。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
不器用な癒し系猫、スフレさんに応援のポッチをお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

就職が決まるまで個別レスをお休みさせていただこうと思います。
でもでも、時間がある時はできる限り個別レスさせて頂きます_s(・`ヘ´・;)ゞ
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-30 : 猫日記 : コメント : 9 : トラックバック : 0
Pagetop

(゜ロ゜)/メンセツだぁー(゜ロ゜)/

現在就職活動中のワタクシ。
ちらっと書きましたが、昨日ネットからとある企業に応募してみました。

今日、電話がかかってきました。
「ご都合がよろしければ明日面接にお越しいただきたいのですが。」

(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォーー。
連絡ハヤイデスネー。

で、さっそく明日面接に向かう事となりました。
ドキドキですわ~。

そんな電話を終えて、後ろを見るとスフレさんはいつもどおり・・・。
いい日和ですにゃ
なんか、興奮が冷める光景デス(-"-;)

スフレさんにも面接の報告を。
「明日、面接に行くんですよ。」
何ですかにゃ?
なんか、やっぱり緊張感がなくなる光景デス~(-゛-;)~

とりあえず、面接の説明を。
「あのね、仕事しないとお金はもらえないのですよ。
で、そのお仕事をする会社を決めるのに、会社の人とワタシが会っていろいろお話しするのです。わかる?」
そんなコトなの・・・
とことん、気の抜けるヤツだな(-""-;)

とりあえず、緊張しないで頑張ってきます。
しかし、自己紹介とかするのって、なんか恥ずかしいですね。
しっかりね
ありがとう、スフレさん。
スフレさんの安定した生活の為に、わたたは頑張りますよぉ~( ̄Д ̄)ノ オウッ!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
わたたが仕事に行ったら、わたたの部屋は独り占め♪のスフレさんにポチッとお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

就職が決まるまで個別レスをお休みさせていただこうと思います。
でもでも、時間がある時はできる限り個別レスさせて頂きます_s(・`ヘ´・;)ゞ
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-28 : 猫日記 : コメント : 9 : トラックバック : 0
Pagetop

ニャン字まつりに参加したニャリーン

よそさまのブログで見かけていたおまつり。
「今年の猫字(ニャン字)まつり 2007」

このたび、主催者様からお誘いをいただいて参加してきましたO(≧▽≦)O

参加した「ニャン字まつり」とは・・・
毎年12月12日に、清水寺で開催している「あれ」
(和尚さんが、1年間を象徴する1文字の漢字をでっかい筆で書いている恒例行事「今年の漢字」)
のニャンコ版ニャリよ。

↑マイキーさんのブログに載ってる説明デス

マイキーさんのブログはコチラ→Cafeteria マイキー

さて、1年間を象徴する漢字。
我が家の1年間。スフレさんにとっての1年間。

・・・なんだろう??

まずスフレさんにとっての1年。
極楽
ま、毎年そうなんですけどね。

さらに、わたた家にとっての1年。
楽しい
ま、これも毎年そうなんですけどね・・・。
にしても、おとぉさんハジけてるな・・・。

スフレと家族は?
もっと楽しい
家族って言うか、姉一家も含めてですけど。
いつも輪の中心にいたい猫、スフレ。

ワタクシは?
音楽
やっぱ、ヴァイオリンを再開したのが一番かな?

恥ずかしながらこんな写真もありますよ。
音は楽しい
部屋の中が怪しいですが、ご了承ください。
てか、本人の顔が怪しいわ・・・。家にいる時は化粧しないから・・・。


で、結論。
今年のニャン字は
結論!
理由:スフレにとっては極「楽」天国の1年。
   家族にとっては楽しい1年。
   ワタシにとっては音楽に集中した1年でした。

という事で、スフレとわたた家の漢字は「楽」デス。
毎年、「楽」なんですけどねぇ~。

みにゃさまも、ニャン字まつりへGO!ですよ♪

マイキー パパーン様、文字入れなどありがとうございましたペコリ(o_ _)o))


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
残り1ヶ月も「極楽」に過ごしたいスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

就職が決まるまで個別レスをお休みさせていただこうと思います。
でもでも、時間がある時はできる限り個別レスさせて頂きます_s(・`ヘ´・;)ゞ
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。



テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-27 : 猫日記 : コメント : 22 : トラックバック : 0
Pagetop

とうとう買っちゃったわ♪

と・・・とうとう買ってしまいました・・・!
ずっと悩んでて、1年くらいネットや楽器店で物色するも手を出さずにいた品。

あ、楽器本体じゃありません・・・(。・・。)ゞ

コチラです~!!
背負えます
「楽器ケース」です。
スイマセン・・・地味で・・・。

でも、けっこう切実な悩みがあったのです。
ワタシがこれまで使用していた楽器ケースは同じ角型なのですが、なにせ15年前の物。
重たい。硬い。背負えない。
内装などは何の不満もなかったのですが、やはり15年の間にケースも進歩してまして、
今なら1.8kg程度で背負えるタイプで、表面も低反発っぽい仕様になってるのがほとんど。
人ごみや電車内などでは背負えないタイプは非常に迷惑なので悩んでいたのですが、
すぐに必要というわけでもなく、買おうかどうしようか・・・と悩んでいたのです。

しかし、今回、梅田のJEUGIAさんで弦楽器本体やケースが2割引のセールが開催されてまして、とうとう思い切って購入しちゃいましたo(*^▽^*)o~♪
35,000円の商品が2割引で28,000円!(税別)。
ネットだったらもっと安くで買えたと思うのですが、重さや背負った時の感触、内装なんかもチェックしたかったので、楽器店で購入しました。

外装は黒ですが、内装はこんな感じデス!
シックな内装
内装も黒でシックな感じ。
小物を収納するスペースは前のものより若干小さくなるものの、肩当を使用しないワタシには充分なスペースです。
収納部のフタには内部に隠しゴムが付けられていて、移動時に勝手にフタが開かない仕様だったり、クロスの端にマジックテープがついていて、これまた移動時にずれないようにされていたりと、小さな工夫がされていて好感度UP!
大事に使おうと思います。

これまで使っていたケース。
15年間ありがとう
外装は茶色。内装はネイビーブルー。
この内装も気に入ってたんだけどね・・・。収納スペースも広かったし。

このケースも、念のためとっておくことにしたのですが、それに目をつけた子がいます。
まだ使えるわ!

何に使うのかしら~?
別邸
そんなこったろうと思ったよ・・・(-_-;)

手狭
楽器本体は嫌いなのに、ケースは嫌いではないようです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
黒いケースはスフ毛が目立つ事に気付いてガクゼンとしているわたたに愛のポッチを!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。



テーマ : バイオリン
ジャンル : 音楽

2007-11-26 : ヴァイオリン雑記 : コメント : 11 : トラックバック : 0
Pagetop

撮影は難航中

もう11月も最終週になるので、年賀状向けの写真を撮ろうとスフレさんにモデルをお願いしました!

結果は・・・
つーん
失敗。

来年はネズミ年だから、ネズミのおもちゃと一緒に撮影!というコンセプトだったのですが
眠いのよ
完全なる仏頂面。
仏頂面同盟に参加できるかしら?

場所を変えて撮影をしてみても・・・
嫌い!
スフレさんはネズミのおもちゃが嫌いなのです・・・。
年賀状作りは写真撮影の段階で難航しております。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
猫年が来たらいいお顔で写ってやるわ!と思っているスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-24 : 猫日記 : コメント : 9 : トラックバック : 0
Pagetop

スフレさんの特技デスよ!

スフレさんは、ほとんど何もしません。
飛んだりはねたり、おもちゃで遊んだり♪・・・そんなコト、こどものする事にゃ!とでも思ってるのか、
とにかく、何もしません。

そんなスフレさんの唯一の(?)特技。
ぐお~ん
寝るコト。

我が家では、スフレさんが寝ていると皆が様子を見に集まってしまいます。
なんにゃ?
うるさくすると目を覚ましてしまうので、そぉっと見守らねばなりません。

ま、チロッと起きて、またすぐに寝てしまうのがスフレさんの良いところなのですが。
ぐおぉ~ん
ちょっと白目むいてますが、熟睡してますからご安心を。

で、お城の上から見ると分かるのですが、スフレさんの寝相は独特です。
秘儀!
お城の玄関からとろけだす、「液状化眠り」デス!
スフレさんの得意技です。

コレしか出来ません。
もっと、話題性のある特技を見につけて欲しいです。

◆おまけ◆
おまけ
何もしないにもホドがある!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
寝る事だったらのび太にも負けないスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-23 : 猫日記 : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop

スフ部長シリーズ11 -年末に向けて考える事-

今月2度目の登場、スフ部長です。
スフ部長って何?と言う方は、右バナーの「ブログ内検索」より「スフ部長」で検索してみてくださいね。
営業部長 兼 システム管理部長 のスフ部長の活躍(?)がご覧になれます。
※そろそろカテゴリを独立させようかしら…。

今日のスフ部長は・・・オフィスでの作業(?)のようです。
もうすぐ師走
気の早い事に、もう年末の事を考えていらっしゃるようです。

何を考えてらっしゃるのでしょう?
効果あるのか?
そうですね。毎年、いろんなところから会社のカレンダーをいただきますが、あれって、営業効果はあるのでしょうか?
スフ部長、さすが営業部長ですね。今年はどれくらい配るのでしょう・・・。

他にも悩みがあるようで・・・
査定・・・
部下の生活の事を考えれば、いい成績をつけてたくさんボーナスをあげたいけど、そうも行かないですしね。
もらう方も大変だけど、査定する方もけっこう気を使って大変なのでしょうか?

受け取れません!
おー。そうなのですね。スフ部長、きっちりしてますね!
変な接待とか受けたり、したりもしなさそうなクリーンなスフ部長です。

忘年会でははじけちゃってくれるのかしら~?


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
寒くなると出社が辛いスフ部長にポチッとお願いします★
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-22 : スフ部長シリーズ : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop

朝からジャイアン

朝、スフレさんは誰よりも早くに起きます。
そしてワタシが起きる頃には朝ごはんを2回食べ終わり、ベランダに面した窓辺で寛いでいます。

自分の椅子で寛いでる日もありますが、そうでない日もあります。
ある日の写真。
おはよ~
視線の先にはスフレさん自身の椅子があるにもかかわらず、なぜかワタシの椅子に陣取り中。

のいてくれないようなので、スフレさんの椅子を借りようとしても・・・
爽やかね
ほら、このとおり。
自分の椅子もちゃっかりキープしているのです。

「ワタシの椅子返すか、スフレさんの椅子貸してくれるか、どっちかして?」と頼んでみても
ハトが来てたわよ
なんだか上手いことはぐらかしてくれます・・・。

ワタシ、座るところがないよ・・・
顔洗いなさい
スフレさんにとって、ワタシが座れないことなどどうでもいい事のようです。

「自分のモノは自分のモノ。わたたのモノも自分のモノ。」
スフレさんのジャイアニズムは朝から完璧です。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
椅子がなければ、畳に座れば良いじゃない~♪とか思うスフレさんにポチッとお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-21 : 猫日記 : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop

懐かし写真館

今日は、母が遅ればせながら冬物衣料に入れ替え作業をしておりまして、
(ワタシはもっと早く、さっさと済ませましたわよ!)
その時に押入れから懐かしいアルバムを取り出してきたので見てみたら、
昔飼っていた猫とか近所の犬の写真があったので、載せてみます。
どれも、今から25年以上前の写真です。

スフレさんは寝てばっかりで変化がないので、たまには変化を付けてみよう!
という思惑もあります。

では、公開。

1.有希(ゆき)
有希
ワタシが1歳ごろに母が会社でもらってきた猫。
もらってきた時には生まれて4ヶ月ぐらいだったとの事。
シャムのMIX、と言っていたが実際どうかは分からない。
姉が可愛がっていた。名前も姉が付けた。
写真から見て取れるように、やや怖い性格だったようで、母との仲は最悪。
母は有希に攻撃され、猫が嫌いになったらしい。
でも、子供4人には懐いていたという。
ワタシは良く覚えていないのです。

2.有希とワタシ1
有希とワタシ1
母が大嫌いな有希は、子供とは仲良くできていたようで、ワタシが抱っこしても怒らなかった。
でも、ちょっとこわごわな雰囲気が読み取れます。
ちなみに、ワタシは幼稚園入園前なので3歳前。

3.有希とワタシ2
有希とワタシ2
こんな写真撮った事も覚えてないのですが…。
有希は逃げたいようです。ワタシもこわごわ抱っこしてます。
この頃は猫よりも犬のほうが好きだったような気がします。

4.ハッピーちゃんとワタシ
ハッピーちゃんとワタシ
ワタシの友達は近所の犬ハッピーちゃんだったのです。
散歩の時間には我が家の玄関にやってきて、「ワン」と鳴いてワタシを呼びに来たらしい。
そして、ワタシが綱を握って、ハッピーちゃんが道路側、ワタシが歩道側をよちよち歩いて散歩さしてもらっていたらしいです。
それを、ちょっと離れたところから飼い主の人が後ろをついて歩いていたとの事。
ハッピーちゃんはワタシとの散歩が終わってワタシが家に帰ると、自分の散歩をしていたそうです。
ハッピーちゃんにとって、ワタシとの散歩は仕事だったのか?
これも、幼稚園入園前なので3歳前ごろ。

5.シカとワタシ
シカとワタシ
これは5歳頃の写真。
奈良公園でシカにえさをやってるところ。
大きい動物も特に怖くなくて、普通にえさをやってたようです。
背中に乗りたかったのかも。
いまだに「奈良=シカ」と思うのは、この頃の記憶が影響していると思われます。

以上、懐かしい写真紹介でした。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
寝てばっかりで1回抜かされたスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。

テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-19 : 猫日記 : コメント : 11 : トラックバック : 0
Pagetop

世間知らずのお嬢様

昨日は、記事の更新を一日お休みしちゃいました
どうにもこうにも、いろいろしてたら時間がなくなっちゃったデス。
皆さんのサイト訪問も、コメントも残せない日がポツポツとあります・・・。
時間の管理って難しいですね。
就職したら、きちんと計画的に考えなきゃ!と思っております。

さて、スフレさんは相変わらずです。
皆さんに言いたいことがあるようです。
テレビで言ってたけど
うんうん。昨日、天気予報でそう言ってたね。

寒くないわ~
そ・・・そうかな?けっこう寒いよ?

むしろ暖かい
そりゃあね・・・。
夜も寒くないようにいろいろ出して、万全の体制をとりましたから。

あなたは、世間の冷たい風を知らないのですね・・・。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
万年春のスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
個別レスが不定期になっております。
お許しくださいマセ~。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-18 : 猫日記 : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop

穏やかな午後 と 踊り

きんようびはヴァイオリンの日。
レッスンがお休みの週が続いておりまして、やや怠けがちなワタシですが、一応練習はしてます。
課題曲かどうかはともかく(苦笑)

てことで、今週も恥ずかしげもなく録音を公開です。
ファーストポジションで奏でるヴァイオリン曲集15より
「穏やかな午後」
穏やかな午後
コチラからドウゾ。(別ウィンドウが開きます)

どうどう?今週月曜から練習して5日間の練習の成果は出たかしら?
「穏やかな午後」って感じした?
さっきまではね
フキゲンか・・・。
たしかに、「穏やかな午後」っていうよりも「緊張感漂う午後」って感じやしねぇ…。


じ、じつはもうひとつ録音があるのです・・・。
ちゃんとレッスンで課題になってる曲も練習しなきゃ・・・って事で。
新しいバイオリン教本2巻より
「マジャールの踊り」ニ短調
コチラからドウゾ。(別ウィンドウが開きます)
先生に怒られそう・・・。次のレッスンで○はムリかなぁ・・・。

さてさて、辛い雑音の後にはお口直しが必要ですね。
こちらで、心の平安を取り戻してください・・・。
お口直しに・・・
ラブリーモアが咲いています。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
バイオリンってうるさいの!ってお怒りのスフレさんに慰めのポッチをお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : バイオリン
ジャンル : 音楽

2007-11-16 : ヴァイオリン雑記 : コメント : 15 : トラックバック : 0
Pagetop

スフレとお父さん -母の手記4-

今日は月一回の母の手記が出来上がってきたので、それを載せさせて頂きます。
今回はあまり話題に上らない(?)父とスフレのお話です。
ちなみに、写真は母撮影分+ワタシの撮影分が混じっています。
例によって、文章と写真がかみ合っていませんが、笑って許してあげてください。
執筆中の母
※写真は、記事を執筆中の母とスフレ。

「スフレとお父さん」

家に来て約三年半、現在ではごく普通に家族の一員として過ごしているスフレも
我が家に来た頃は、やせ細り毛艶も悪い状態で本当に痛々しく感じる子でした。

その頃住んでいたマンションはペット禁止のところで、ペットのいる家族は退去してもらわねばと
管理会社より通告があり、ペットOKのマンションを探そうかと思っていた頃でした。
その時、お父さんがマンションの持ち主の方に家に来てもらい、スフレを見せて、
「こんなおとなしく弱弱しい子をいまさら外に出したら生きていく事も出来ないし、
家の中で周りには絶対に迷惑をかけるようなことはしないから、このマンションに住ませてくれるように」
と交渉してくれました。
マンションの持ち主の方も「こんなに可愛い子をいまさら外に出す事はかわいそうで出来ないし
また、それだけの事で出て行ってもらうよりも、出来るだけ長く住んでいて欲しい」と
快く(?)了承してもらったのです。

その時、「こんな年寄りの猫」とか「みすぼらしい猫」とか言っていたのにお父さんも実は
スフレがいとおしかったのだなと、つくづく感じました。
趣味中の父
※写真は将棋を研究中のお父さん。

そのお父さんですが、現在では私や娘がスフレばかりかまいつけていると、やきもちを焼いて
「ばあさん猫」とか「もうすぐ化け猫になるわ」とかの悪態をついていることもあります。

一番おかしいのは朝食の時、時間は朝7時ごろお父さんも起きて朝食を待っています。
スフレも本日2回目の朝食を待っています。
どちらが先に用意してもらえるか、ひとりと一匹が大変です。

まずお父さんのパンを焼きながら、スフレの食事にふりかけを乗せ、水を替えていると、
スフレのほうが先に食べだします。
お父さんはいつもパンが焼けてから、サラダと果物と何か一品、牛乳とヨーグルト等を出しますので
いつも後になり、「スフレ2回目やのにいつもお父ちゃんより早くしてもらえるんやなぁ」と
ちょっと不満そうで、なかなか面白いです。

朝の主婦は忙しいので、お父さんのやきもちに付き合っている暇などありませんよね。
だらけ中のスフレ
※写真はだらけ中のスフレ。

でも、老健のデイサービスに行く日はいつも杖を突いてよろよろあるいているお父さんの後を
「ちゃんと歩くんやで!」とスフレがついています。
必ず玄関でお座りをして「いってらっしゃい」と送り出しています。

そんな時、不器用でうまくスフレをあやす事の出来ないお父さんは
「ばあさん猫、また送って出てるわ。この子は化け猫になるまで生きるんやろうなぁ」
というのが、80男のまったく下手な愛情表現なのでしょうか。
スフ玉
※写真はスフ玉を抱えるスフレ。

以上、今月の母の手記でした。
父は80歳。りっぱな老人。スフレも老猫。老老友達として仲良くして欲しいと思うワタシです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
化け猫街道まっしぐら(?)のスフレさんにポチッとお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
どうか少しの間お許しくださいマセ。。
就職活動中です…。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-15 : 母の手記 : コメント : 20 : トラックバック : 0
Pagetop

おNewハーネスでお散歩

午後からは小春日和で暖かかった今日の大阪。
スフレさんも、久しぶりにお散歩に出かける事にしました。
前回は10月9日だったので、約1ヶ月ぶりです。 前回のお散歩の様子はコチラから。

今回のお散歩では、とても可愛いおNewのハーネスを装着しています!
ご覧下さい。
おNewよ!
皆さんご存知の、baraiさんのお店、Cat's Padの「ホールドハーネス」です☆
猫の服・猫グッズ・猫雑貨~Cat'sPad~
コチラ↑で、購入できますよ~。

さて、おNewのハーネスでご機嫌のスフレさん。
意気揚々と、にょろにょろ歩きます。
何のお花かしら
この前来た時は赤い花が咲いていたけど、今日は薄紫の花が咲いてました。
自然豊かな、散歩道です。

歩いているスフレさんを公開!
ワタシのマヌケな声が入りまくりです。母の声も。
そして・・・途中で聞こえる声をお聞き逃しなきように!!


聞こえましたか?そうです、そうです。
知らないおばちゃんが「かわいいなぁ!」ですって!!!
褒められた!
褒められた瞬間、オバチャンのほうをしっかり見てました。
褒められてる事に、ちゃーんと気が付いてるんですね。
ていうか、スフレにとって知らない人とは「褒めてくれる人。なでてくれる人。」のようなので、散歩していて人に出会うと、すごく可愛らしい顔を作ってくれます(苦笑)
歩く姿も、家にいるときよりも心なしか気取っています(爆)

さあ、そんなこんなで散歩も佳境にはいり、お約束の「木の橋」に到着デス!
要注意
木の橋の前で、スフレさんはいったん立ち止まり呼吸を整えます。
そして、川にはまらないように細心の注意を払って近づきます。
そうまでして、近づきたいのか?

そして、これまたお約束の「ご休憩タイム」です。
よっこいしょ
歩きつかれたのかしら?

ひとやすみ
川にはまらず木の橋を超えて、ホッと一息ついているようです。

そして最後は、これまたいつもどおり、道路を渡った公園のあづまやでおくつろぎです。
年間予約?
あづまや、かなりお気に入りのようで、ここでゴロンしだすと動いてくれません。
年間予約・・・。公園は皆のものなので、スフレさん専用には出来ません。

新しいハーネスは以前使っていたヒモタイプのものよりもがっちりとホールドしてくれるので安心です。
そして、ヒモタイプは身体への食い込みが心配だったのですが、新しいのはお洋服っぽいので食い込みもないと思われます。
今後も、活躍してもらいまっせ~。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
おNewハーネスが気に入ったスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
就職活動中です…。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。

テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-14 : 猫日記 : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop

スフレさんが最近夢中な番組。

今日は就職活動のための書類(履歴書・職務経歴書)をコンサルタントの人に最終チェックしてもらいました~。
今月末には何社か求人が来てる所から、いくつか受けてみるつもりです。

と、言うわけで、今日は写真を撮ったりスフレさんのお相手をする時間が短かったので、この前の日曜日に撮った写真をご紹介したいと思います。

スフレさんは、ワタシが部屋で楽器の練習をしたり、パソコンに向かったりしている時、同じ部屋のお城でまったりしている事が多いですが、近頃はキッチンにあるプーさんイスで寛ぎつつテレビを見ていることもあります。
以前から「ちちんぷいぷい」は気に入って見ていたのですが、近頃、新たにお気に入りの番組が出来たようです。
ドキドキ ワクワク
おとぉさんとふたりでテレビに向かうスフレさん。
じいさんとばあさんの穏やかな午後・・・。

見てる番組はね・・・。
勝負の行方は?
これで、お分かりになりましたか?

もっと、よく見ていただきましょう。
大相撲!!
なんで猫が相撲を見るんだ?!

何が気に入ったのか、さっぱり分かりませんが、父親が相撲を見始めると、スフレさんも一緒にテレビに釘付けデス。
ワタシは気が付かなかったのですが、母が気が付いて、「ちょっと!ちょっと!スフレがテレビ見てるで!カメラ持って見においで!!!」ってわざわざ呼びに来たので行ってみたら大相撲を見ていたのです・・・。

汗握る勝負!
最終的には父親と母親とスフレさんの3人(?)が大相撲に夢中・・・。
ちょっと疎外感を感じるワタシです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
ちちんぷいぷい→大相撲、午後はテレビにかじりつきのスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへのレスや皆さんのブログへの訪問が遅れがちです。
就職活動中のため、どうか少しの間お許しくださいマセ。。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-13 : 猫日記 : コメント : 20 : トラックバック : 0
Pagetop

血液検査したのよ~(=`ェ´=)

今日はスフレさんが自慢したい事があるそうなので聞いてやって下さい。
それでは、スフレさん、どうぞ!

<(`^´)>エッヘン。今日は、アタシ、とっても偉かったの!
アタシは4週間に1回病院に行ってるんだけど、基本的には体重を量ったり、先生に身体を見てもらって、最後にお耳を掃除してもらうの。

でもでもでも!

今回はちょっと怖い血液検査を受けたのよぉ~
これって、病院に行き始めた頃は1ヶ月に1回してたんだけど、最近は安定してるからって3ヶ月~6ヶ月に1回くらいにしてるの。
わたたの予定では12月に検査してもらうつもりだったらしいんだけど、今月する事になったの。

なぜかって言うと、最近おかぁさんとわたたがこう言って心配してたからよ。
母:「スフレ、最近食欲が減ったよな?」
わ:「うん。なんか、体重も減ってるし。水の飲む量もちょっとだけ増えてるな・・・」
母&わ:「・・・。やばくない?病院行くの、予約の日よりも早くする?血液検査も今月してもらう?」

そんな感じだったの。
確かに体重は減ってたわ。今月は4.25kgよ。先月は4.4kg。先々月は4.5kg。

てことで、受けてやったわ。血液検査。
やるときゃやるわよ!
久しぶりだったから、先生が針を刺す時に「にゃうおぉ~ん!!」ってスゴんでやったわ!!
でも、通用しなかったわ(´・ω・`)

血を採るのはすぐに終わっちゃった。
で、わたたとおかぁさんは結果の説明を聞いてたけど、アタシはキャリーの中で寝てたわ!
難しい・・・
アタシにとっては、結果なんてどうでもいいの。
だって、結果を聞いてアレコレ考えるのはわたたとおかぁさんの仕事ですもの!

かいつまんで紹介すると、BUNが23でクレアチニンが2.6だったわ。
BUNは今通ってる病院では成猫は16~36が正常値といわれてるの。
クレアチニンは0.8~2.4ね。
でも、何が正常値かって、色々な意見があるらしいから、難しいわねぇ。
アタシはクレアチニンが少し高め。でも、前回の検査では2.7だったからちょっと改善してるのよ!

心配性のわたたも、ちょっと安心したようよ。
なんだか、腎不全が進んでるんじゃないかって心配してたみたい。

これからも、病院でもらうご飯を食べるんですって。
あと、ちょっとした変化でも気になったら電話でも病院に来るのでも、いつでも来て下さいって。アタシ的には先生は好きだけど、病院は嫌いよ~!

来月の予約をしてたけど、大事な事を言っておくわ!
来月はあげないわよ
コレはとっても重要だから、来月病院に行く前にも言っておかなきゃ。

それにしても・・・
疲れたわ~
アタシ、今日はとっとと休ませてもらいます。
あ、その前にマッサージとブラッシングは忘れちゃ嫌よ!

以上、スフレさんからの報告でした。
どうやら、先生に「にゃうおぉ~ん!」って言った事が自慢なようです・・・。
普段、めったに威嚇なんてしないから。

最後に、たまには役に立つ(?)記事の紹介を。
スフレさんが通っている病院の院長さんが毎月連載しているコラムで猫の慢性腎不全についての過去記事がありましたのでご紹介します。2回に分かれてます。
★よく水を飲む猫の話
★よく水を飲む猫の話(その2)
慢性腎不全について、読みやすく説明されています。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
血液検査で疲れちゃったスフレさんにポチッとお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-12 : 健康管理(スフレ) : コメント : 19 : トラックバック : 0
Pagetop

聞くに堪えない音(ノ_-;)

昨日のスフレさんの鼻はアップに耐えましたが、ワタシのヴァイオリンは聞くに堪えません。
録音した音を聴いて・・・軽くウツです。

こんな音を世間様に披露できない。
でも、いつまでも隠しておくのもヘンだし・・・。

と言うわけで、思い切ってアップしました。
やめろって言ったのに
そ、そんなに怒らなくても・・・。

苦情が来る・・・
苦情が来たら平謝りするもんっ。

さぁ、どうぞーーー!!
FC2では音声をUPしにくいので、別ブログにUPしました。
コチラ
からどうぞ。(別ウィンドウが開きます)

やっちゃったよ・・・
自分でもそう思ってるもん・・・。
やっちゃったよ、ワタシ・・・。

励ましのお言葉、待ってます・・・。
具合が悪くなった方、ごめんなさいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
耳が痛くなっちゃったスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : バイオリン
ジャンル : 音楽

2007-11-11 : ヴァイオリン雑記 : コメント : 23 : トラックバック : 0
Pagetop

アップに耐える鼻!

今日もバイオリンの練習をしました。
明日、録音を公開します。
自信はないデス・・・。
みなさん、今夜は耳掃除をお控えください。

さて、そんなワタシをスフレさんは冷ややかに見守ります。
カメラを向けるとなんだか偉そうなポーズをします。
ふふ~ん
誇らしげですが、エリ毛チョリチョリですからっ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今日はお顔のアップを撮ってみましょう!
アップは?
あ、フキゲンだ。

無視して撮影続行!
鼻を激写!
鼻って気になるパーツですよねぇ。

さらにアップ!!
良い鼻ですね~
すごい!ちゃんと際まで細かい毛が生えてるんですねぇ~。

あ、スフレさん、なんか怒ってる?
ふざけないで!
すいませ~ん。<( ̄∇ ̄)ゞゴメンヨ~♪

お怒りのスフレさんと、ちっとも反省してないワタシは、この後仲良くグルーミングタイムに突入したのでした~。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
アップはお嫌いなスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

コメントへレスが遅れております。申し訳ありません~。

いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。

※東京のリン君の捜索を中止される事になったとご連絡を頂きました。※
一生懸命捜索をされた飼い主様、本当にお疲れ様でした。
リン君がどこかで幸せに暮らしている事を祈ります。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-10 : 猫日記 : コメント : 14 : トラックバック : 0
Pagetop

金曜日はヴァイオリン★ディ -自主練習の報告-

先週の記事でちらりと書いたとおり、今月はもうレッスンがないのです。サミシイ・・・。先生、早く帰ってきて~
と愛の言葉を叫んでみても、当然届かず・・・寂しく自主練習に励んでおります。


と言うわけで、今週は自主練習の報告です。

あ、その前に先週のレッスンの報告~。
先週、「丸をもらう予定!」と宣言したメヌエット(教本の35番)は無事!丸をもらえましたっ!
注意点としてはこんな感じでした。
・出だしのド(A線2の指)が高くなりがちなので注意する事。
・フラット、ナチュラル等の臨時記号はすこし大げさ(?)と思うくらいにしっかり下げたり上げたりした方が良い。
曖昧にして逃げない事!
・3度離れた重音の時、1の指をしっかり下げて3の指をしっかり上げるように!
まだまだ指が伸びてないのでしっかり広がるように練習を続ける事!

カバニーニさん、役に立つかしら?

あと、ヘ長調の音階(教本の31番)をおさらい。
それと二短調の音階(教本の55番)もしっかりと練習。
31番は丸はもらえているのですが、まだまだ練習不足の感があります。
55番は引き続き練習!!
・左手の形を常に意識する事。音を出さない指も、指板上で音階を出せる状態の形を作っておく事!
・指を置いて、弓を置いて弾く!という動作を早くする。特に、下りの音階の時に4の指の用意を早くする!

他にも、楽器の構え方を再チェックしていただきましたよ。
毎回、チェックしてなるべく身体に負担のかからない、良い音の出る形にしています。
やはり、ワタシは楽器を少し前に構えた方が合っているようです。
あと、左手は指板を握るように持っています。そうしないと、手首がカクッとなるので。
それと指を立てないように注意を受けてます。

で、次のレッスンの課題を聞いて、ちょっと弾いてみたりしたらあっという間に1時間が終わってしまいました。

さて、今練習中の課題です。
先週紹介した、ウォールホールト14番とカイザー7番、それとカイザー1番の弓使いのバリエーション。

さらに・・・
新しいバイオリン教本2巻のNo.36 マジャールの踊り ニ短調 デス。
マジャールの踊り
この曲、先週のレッスンで一度とおして弾いた時に
「よく楽譜を見ていますね。これは大丈夫かな。」って褒められたのですよ~ん♪(浮かれ気味)

優しいのです
そ、そうなの…(汗)
とっても優しい先生なの。褒めて伸ばすタイプの先生なの。
でも、きっちり教えてくれるし、言葉は優しく、内容はきっちりとって感じかしら~?
理想の先生ねっ。

で、まだまだ課題はありまして・・・
同じ教本のNo.45 アリア ト短調 デス。
アリア
なんか、すっごく難しいんですけどぉ~(滝汗)
白状すると、ワタシ、短調の音階が苦手なんです~!!
ニ短調はフラットが1個だからまだ助かってたけど、これは2個あるから辛くって・・・。
めげそう・・・。

厳しいーっ
スフレさん、厳しいですね・・・。

でも、まだまだ課題はある。
教本のNo.54 ノクターン 「真夏の夜の夢」より 変ホ長調 デス。
それとNo.55の音階練習からニ短調とト短調の音階も課題デス・・・!
ノクターン
もうね・・・フラット3個もあったらね・・・ヘロヘロです。
ぜんぜん曲にならないの・・・。
作曲したメンデルスゾーンさんには申し訳ないけど謝って許してもらいたいです・・・。

アタシに謝れっ!
スフレなんか、この曲やる頃にはどっか別の部屋に行ってるやんかーっ!!

そんなこんなで、へろへろと自主練習をしております。
カバニーニさん、例の曲の公開は明日か明後日にしますので、耳をふさいでお待ちください~。
昨日から練習し始めました!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
バイオリンの音は聞き飽きてるスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : バイオリン
ジャンル : 音楽

2007-11-09 : ヴァイオリン雑記 : コメント : 14 : トラックバック : 0
Pagetop

ちょっと怖い風紀委員さん

スフレさんは意外に(?)厳しいところがあります。
誰かが間違った事をしていると、即座に注意をしに来ます。
まるで風紀委員のようです。

今日も注意を受けている人がひとり。
空席
プーさんイスが空席です。
これはチャンス!
と、思ってはいけません。
うしろで何かを訴えている白猫さんがいます。

その言い分を聞いてみると・・・
年間予約
このイスは予約席だったようです。
誰も知りませんでした・・・。
というか、予約席って、どこで予約を受け付けているのでしょう?

おかぁさんが無視して手を伸ばしました!
横取り?
厳しい目線でにらまれました。

そして、風紀委員的なお言葉。
ダメでしょ?
ちなみに、このイスはもともとおかぁさんのイスです。

呆れています。猫に呆れられたら人間としてのプライドはどうなるのでしょう?
親の顔が見たい
スフレさんは自分のものは絶対に他の人に貸してくれません。

勝手に使おうとした事については
かつおで解決
かつお節という罰金で解決を図るようです。
案外、ちゃっかりしたところがあります。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
プーさんイス大好きのスフレさんにポチッとよろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-08 : 猫日記 : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop

で、どこで寝たいの?

最近、ワタシにはちょっと不満な事があります。
これまで、スフレさんは夜はワタシの部屋でまったり過ごして、お城で眠りにつく…という生活をしていたのに。

なのに。

なのに。

なのに。

この頃、部屋に落ち着いてくれないの~っ!!

夜、ワタシが部屋に帰ろうとして、スフレさんに声をかけても。
ココで寝る!!
こんな感じで、プーさんイスに居座って動いてくれません(涙)

何度誘っても部屋には来てくれず。
実力行使で部屋に連れて行っても、しばらくするとプーさんイスに帰って行っちゃいます(/□≦、)エーン!!

そして、真夜中。
ワタシが部屋の電気を消そうとする頃。
部屋の入り口に光るふたつの目。

覗いてんじゃん!!

入りたいのかなぁと思って招き入れても、またプーさんイスに帰っちゃう(ノ◇≦。) ビェーン!!

もういいモン。スフレさんなんて知らないよー!!と負け惜しみを言って不貞寝をするワタシなのでした。

・・・で、翌朝。寝ぼけまなこで見るものは
おはよう。
お城で眠るスフレさんの姿・・・。
いつの間に帰ってきてたのデスカ?

どうやら、私がぐっすり眠っている深夜か早朝にこっそり部屋に入ってきているようです。

さらに、お昼間。
全然使われずに放置気味の猫ベッド。
保護色
入ってる・・・。

もう、何がなんだか、さっぱり分かりません。
スフレさんはどこで寝るのが一番いいの?

スフレさんの行動に振り回されっぱなしのワタシです。
そしてお城は片付けられず、猫ベッドも片付けられず、プーさんイスもカバーの洗濯が出来ず・・・と、どれもこれもが中途半端な我が家です。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
気まぐれだけれど~、そっけないけれど~、ゆうこと聞かないキミだけど~
を実践しているスフレさんにポチッとお願いします(=`ェ´=)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-07 : 猫日記 : コメント : 16 : トラックバック : 0
Pagetop

プーさんイス大人気。

最近、スフレさんはプーさんの水色クッションが敷いてある籐のイスが大好きです。
そういえば去年の冬もこのイスにこだわって、姪っ子やおかぁさんと奪い合いを繰り広げていたなぁ…と思い出しました。

冬になると座りたくなるようです。理由は謎。
で、今日も今日とてこんな格好で・・・
アタシの!
所有権を主張。

しかし、世の中そんなに甘くない。
ちょっとご飯を食べに席を空けた隙に、イスを狙う人がいるのです。
おかぁさんが!
スフレさん、警戒態勢に入りました!
耳がピコーンとなっております!!

しかし、おかぁさんだけを警戒していると、思わぬ伏兵もいるモノです。
わたたが!
バ、バレたかっ。ちぇっ(-。 -; )
だって、このイス、すわり心地いいんだもん~。
※座ったら、スフレさんの毛がいっぱい付きます。

しかーーし、人間だけを警戒していたら、さらに思わぬ伏兵が!!
ピグミンが!
バイオリンを立てかけておいたら、空いたスペースに無理やり飛び乗っちゃいました・・・。
落とされなくて良かったぁ~。

ちなみに、バイオリンはピグマリウスというので略してピグミン♪
楽器に名前をつけるのはどうかと思いますが、けっこうそういう人いるはず。

わたたの部屋のソファも大人気ですが、今はこのプーさんイスの方が人気度は高いです。
スフレさんは、何でも欲しがるので大変です。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
ピグミンには負けにゃいわよ!と鼻息の荒いスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-06 : 猫日記 : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop

スフ部長シリーズ10 -世相を斬る-

お久しぶりの「スフ部長シリーズ」です。
スフ部長って何?と言う方は、右バナーの「ブログ内検索」より「スフ部長」で検索してみてくださいね。
営業部長 兼 システム管理部長 のスフ部長がおっさんキャラ炸裂の大活躍を見せてくれています(笑)


さて、今回のスフ部長は・・・
最近の政治経済事情について、ひとこと言いたい事があるようです。
チェック!
部長って絶対、日経新聞読んでるよね?
やっぱ、政治経済は重要ですかね。

で、言いたい事って何でしょう。
叫び
ず、ずいぶんと家庭的な叫びですなぁ。
たしかに、原油高騰の影響か、いろんな物が値上がりしてますが・・・。

スフ部長的にはどうなんですか?
ぼやき
ありゃりゃ・・・(ノ_< ;)
お給料は上がりませんか?最近は企業も厳しいんですねぇ。

交渉
スフ部長、お小遣い制だったのね・・・。
お給料が上がらないと、お小遣いも上がらないよねぇ。

がんばれ、スフ部長、まけるなスフ部長!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
スフ部長は頑張るサラリーニャンを応援します!ポッチよろしくです♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-05 : スフ部長シリーズ : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop

HappyBirthday☆おかぁさん♪

突然ですが!今日は母の誕生日です。

なんと、73歳になっちゃいました~。

というわけで、イベント事があった時のわたた家恒例、姉一家来襲がありました。
お客さんいっぱい…
スフレさんはおかぁさんが誕生日だとは知らないので、突然やってきた姉一家にビックリしちゃったようです。

母はプレゼントにご満悦(?)
まずは当然、ケーキ!
ケーキ
いつもは買ってくるのですが、今回はなぜか手作り。
栗と柿のケーキです。スポンジがやや硬すぎました・・・。

そして、こんなモノも。
バッグ
バッグを持ってどんどんお出かけしてください。

さらにさらに・・・
ボケ防止?
ボケるな!と、こんなモノも(爆)
大丈夫、あと100年はボケませんって!

みんなでケーキを食べる時には、スフレさんもちょっとだけおすそ分けをもらいました。
ペロリン
クリームなんてめったに食べないから、不思議そうな顔をしてました。

スフレさんにもちゃんとお祝いの言葉を言わせようとしたけど、だらけっぱなしで・・・。
おめでとう!
どっちが年上?って感じの一人と一匹ですが、ずっと仲良くして欲しいものです。

ちかれたー
みんなが帰った後は、スフレさんはちょっと疲れちゃったようで、ぐっすりお休み中です。
今日はこのまま眠っちゃうかな?


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
ナイスキャラのおかぁさんにボケ防止の応援ポッチをお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-04 : 猫日記 : コメント : 11 : トラックバック : 0
Pagetop

レッスンの後はベッタベタ♪

昨日はヴァイオリンのレッスンが1時間。
その後、梅田周辺をうろうろとしていたせいで、家に帰ったのは21時ごろでした。

さっさと着替えて遅い夕食を食べていると、白いもじゃもじゃさんがウロウロと…。
母が気をきかせてスフレ用のイスをワタシの隣に置くと、さっそく
GET!
普段めったにしないジャンプをして、イスの上にポーンと飛び乗ってくれました♪

そんでもって、ワタシが別の方を向こうとすると
かまって~
耳の後ろを掻いたり、普段あんまりしない背中の毛のお手入れなんかを始めて、「かまってアピール」が始まります!

しょうがないので、アゴの下をポリポリ。
アゴの下
目がかわいい~(*^.^*)

うっとりしてきます。
たまらん!
うっとりしすぎて、ちょっとヘン顔。

ワタシがちゃんと自分の方を向いているか、ちらりと確認したりもしてくれます。
頭も~!
この後、頭をなでたり背中をなでたり、毛を梳いたりとベッタベタに甘えたおしておりました。

ヴァイオリンのレッスンで家を空けた日は、帰ってくるとものすごい甘えられるので嬉しいような忙しいから困るような・・・デス。
わざわざ隣のイスに登ってくれるのは嬉しいです♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
ホントは甘えたさんなスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。

大阪のマギーちゃんは捜索をいったん終了されるとの事です…。
優しい方のお家で幸せに暮らしている事を祈ります。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-03 : 猫日記 : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop

レッスンに行ってきます -課題の紹介-

本日はヴァイオリンのレッスン日デス!
先月は体調がすぐれずレッスンを休んだり、行けてもヘロヘロだったので今月は頑張らねば!

なのですが、11月は先生の演奏会の都合で今週1回だけなのね~。
今日は1時間のレッスンです。

久しぶりに課題の紹介をしたいと思います。

今日○をもらう予定(笑)の曲。
新しいバイオリン教本2巻のNo35、モーツァルトのメヌエット「ドン・ジョバンニ」より デス。
メヌエット(モーツァルト)
これは、白い丸で囲んだ部分の3度離れた重音がものすっごく苦手なのです~(涙)
指がヘンになる・・・。左手中指がソで人差し指が♭シなのですが、どうもソが低くなっちゃいます。指が開ききってないのですね・・・。
それにリズムがだんだん狂ってきちゃうのもダメで・・・。
ずっとメトロノームさんについててもらわないと狂っちゃいます。リズム感ナシ!のワタシです。

タイヘンね…
スフレさんも同情をこめた目で見てくれてます。

そのほかの課題。
ウォールフォールト14番。ニ長調。
ウォールフォールト14番
ニ長調の音階は得意なのですが(いえ、まだマシといえるだけ…か?)、先生いわく、この練習曲は弓の動きのコントロールが目的なのですね。
1小節目、レ(D線開放・全弓)からいきなりファ(E線・先弓)ですよぉ(涙)
思いっきりひじを下げないとならないですよ~ん…。
全弓アップボウではしっかりヒジから上がってきてないと元弓で弾く音になる時に辛いですし・・・。
修行あるのみ。

ヘロヘロね…
的確な指摘ですね・・・。

もいっちょどうぞ!
カイザー7番。変ロ長調。
カイザー7番
ワタシは変ロ長調が苦手です。ヘ長調も・・・。
先生いわく、これは指を置いて、弓を置いて弾く…というキホンの練習のための曲。
カイザーは1番もそうだったけど、音階をきっちりとれるようにする為に練習してます。
でも…ねぇ。

ノーコメントね…
うん。何も言わない優しさも必要よね…。

しかし、練習してればだんだん弾けるようになるのが楽しいところです。
プロを目指すわけでなし、お気楽レイトスターターはのんびり楽しむのが長続きするコツではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

というわけで、今日のレッスンはどうなるのか?!
ドキドキですが、楽しみに行ってきます♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
音楽に詳しくなりつつあるスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : バイオリン
ジャンル : 音楽

2007-11-02 : ヴァイオリン雑記 : コメント : 14 : トラックバック : 0
Pagetop

おこちゃまなケンカ

お城でご機嫌のスフレさん。
遊びましょ
カメラを向けてもきっちりカメラ目線でいい表情♪

でも、スフレさんは今おかぁさんとケンカ中。
なので、おかぁさんがやってくると・・・
ふーんだ
いじわるっ子にヘンシン。
分かりにくいでしょうか?

では、次の2枚を比較してみてください。
これ↓が、ワタシだけの時の写真。
バッハ聴かせて

これ↓が、おかぁさんが来た時の写真。
あっち行ってよ

ふたりのケンカの原因。
それは 「ごはんの食べ方を注意されたスフレさんが拗ねたコト。」

母:スフレ、上のかつおだけ舐めんとお肉もちゃんと食べなあかんやろ!
スフレ:ヽ( )`ε´( )ノ ブー!!
母:そんな食べ方ばっかりするんやったら、もうかつおかけへんよ?!
スフレ:ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!

これがケンカの始まりでした・・・。
謝罪を要求
謝るのは、むしろスフレさんなのでは・・・?
多分、明日の朝ごはんまでには仲直りしていると思います。
しょせん、その程度です。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。
ランキングにほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
睨み顔はけっこうな迫力のスフレさんにポチッとお願いします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


いろいろな場所で迷子になっているにゃんこさんがいます。
どのにゃんこさんも大切な家族の元に一日でも早く帰れますように!
右バナーの迷子のお知らせをぜひチェックしてください。


テーマ : 愛猫との日々
ジャンル : ペット

2007-11-01 : 猫日記 : コメント : 12 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

Author:わたた
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。

スフレ王国:第一王女「スフレ」
スフレ
スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。

スフレ王国:第一王子「ラク」
ラク
2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。

スフレ王国:預かりっ子「茶々」
茶々
2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。

ご訪問者様

ユニークアクセス数です

最近のトラックバック

ブログ内検索

月別アーカイブ

カテゴリー

管理者へメール

こちらからどうぞ

全ての猫に新しいお家を!

★いつでも里親募集中★
いつでも里親募集中

★管理人オススメ本★

ペットががんになった時
数ヶ月前、ボロボロになるほど読んだ本。
治療の事以外にも、最期を看取った人たちの体験談などが為になりました。
いざと言う時の為に、目を通しておきたい本です。

★本・CD・DVD買うなら★


けっこうポイントたまるんですよねぇ~♪

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる