らっくんのシャンプー
最近らっくんを見ると、ちょっと油っぽい。
そして毛が束になってたりするし、絡まりやすくなってきた。
毛玉も少々ある様子。
なので、1泊2日で実家に行ってらっくんの丸洗いコースを決行!

ラク「ぼくは よごれてないよ…」
ラクを洗うには…。
①遊ばせて体力を消耗させる
②爪を切る
③ブラシで充分に毛を梳いて、毛玉があったら処理する
ここまでを前日の夜にしておきます。
そしてシャンプー当日
①遊ばせて体力を消耗させる
②ブラシで充分に毛を梳いて、毛玉があったら処理する
(前の日に十分やっていても、これまたすごい量の抜け毛がとれる)
③しっぽの付け根や油っぽい所に油落とし剤をなじませ、しっかりと洗い流す
④低刺激シャンプーを泡立て、丁寧に洗う&しっかりと洗い流す
⑤ホワイトの子用シャンプーを泡立て、丁寧に洗う&しっかりと洗い流す
⑥コンディショナーをなじませ、しっかりと洗い流す
⑦タオルで良く拭く
ここまでやったのが下の写真。
シャンプーや流しの最中にもすごい量の毛が抜けていきます。

ラク「みるな!」
その後、コームで毛を梳かしながら、ドライヤーで乾燥させます。
この段階でも、すごい量の毛が抜ける。
最終的に8割程度乾いたところで、人間の方がスタミナ切れ。
ラクはさらさらのシルクのような手触りになりました。

ラク「やけぐいするじぇ!」
シャンプー開始から、ドライヤーを片付けるまで4時間少々。長い戦いでした…。
しかし、きれいに梳かした後から後から、ラクが自分でベロベロ舐めるからすぐにヨレヨレに(涙)

ラク「まだ ちょっとシケシケしてるからさぁ」
その後、ちゃんと乾ききったようです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。

画像がクリックできない方はコチラをどうぞ☆→人気ブログランキング にほんブログ村
次は茶々編。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
そして毛が束になってたりするし、絡まりやすくなってきた。
毛玉も少々ある様子。
なので、1泊2日で実家に行ってらっくんの丸洗いコースを決行!

ラク「ぼくは よごれてないよ…」
ラクを洗うには…。
①遊ばせて体力を消耗させる
②爪を切る
③ブラシで充分に毛を梳いて、毛玉があったら処理する
ここまでを前日の夜にしておきます。
そしてシャンプー当日
①遊ばせて体力を消耗させる
②ブラシで充分に毛を梳いて、毛玉があったら処理する
(前の日に十分やっていても、これまたすごい量の抜け毛がとれる)
③しっぽの付け根や油っぽい所に油落とし剤をなじませ、しっかりと洗い流す
④低刺激シャンプーを泡立て、丁寧に洗う&しっかりと洗い流す
⑤ホワイトの子用シャンプーを泡立て、丁寧に洗う&しっかりと洗い流す
⑥コンディショナーをなじませ、しっかりと洗い流す
⑦タオルで良く拭く
ここまでやったのが下の写真。
シャンプーや流しの最中にもすごい量の毛が抜けていきます。

ラク「みるな!」
その後、コームで毛を梳かしながら、ドライヤーで乾燥させます。
この段階でも、すごい量の毛が抜ける。
最終的に8割程度乾いたところで、人間の方がスタミナ切れ。
ラクはさらさらのシルクのような手触りになりました。

ラク「やけぐいするじぇ!」
シャンプー開始から、ドライヤーを片付けるまで4時間少々。長い戦いでした…。
しかし、きれいに梳かした後から後から、ラクが自分でベロベロ舐めるからすぐにヨレヨレに(涙)

ラク「まだ ちょっとシケシケしてるからさぁ」
その後、ちゃんと乾ききったようです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


画像がクリックできない方はコチラをどうぞ☆→人気ブログランキング にほんブログ村
次は茶々編。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
おかぁさんが撮った写真 -その4-
らっくんは、食事はテーブルについてとる派。

ラク「マナーですから!」
猫のマナーも、守ってほしい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。

画像がクリックできない方はコチラをどうぞ☆→人気ブログランキング にほんブログ村
水はバケツで飲む派(^_^;)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇

ラク「マナーですから!」
猫のマナーも、守ってほしい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇(*・・)σポチッとお願いします♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2つのランキングに参加しています。
ポチッとして下さるととても嬉しいです。


画像がクリックできない方はコチラをどうぞ☆→人気ブログランキング にほんブログ村
水はバケツで飲む派(^_^;)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
プロフィール
Author:わたた
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。
スフレ王国:第一王女「スフレ」

スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。
スフレ王国:第一王子「ラク」

2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。
スフレ王国:預かりっ子「茶々」

2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。
へなちょこシステムエンジニア。
2004年7月から家に居着いたお嬢様ネコ、スフレをこよなく愛する。
スフレの後継者、ラクには振り回されっぱなし。
要するに、猫バカ。
スフレ王国:第一王女「スフレ」

スフレ王国の最高権力者。
ある日、茂みから出てきた謎のMIX洋猫。
鼻腔腺癌との戦いの後、虹の橋へと旅立ちながらも跡継ぎのラクの教育に忙しいらしい。
スフレ王国:第一王子「ラク」

2008年6月21日、スフレから王国の全権を委譲された。(今はおっさん。)
2004年生まれ(推定)。メインクーン。筋肉質なボディが自慢。
好きな食べ物はカリカリとささみ。
スフレ王国:預かりっ子「茶々」

2008年12月29日、姉の家のガレージから我が家へ引越してきた。
2008年4月生まれ(推定)。
カメラを向けると変な顔になる。
ラクとバトルしても負けない武闘派。
ご訪問者様
ユニークアクセス数です
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2018年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (13)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (1)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (11)
- 2009年08月 (9)
- 2009年07月 (5)
- 2009年06月 (10)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (8)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (14)
- 2008年07月 (24)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (27)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (31)
- 2007年08月 (25)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (24)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (9)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (25)
- 2006年12月 (18)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (12)
- 2006年09月 (23)
- 2006年08月 (20)